-
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
「スマートフォン」カテゴリーアーカイブ
車で音楽 いよいよBluetooth編
我が家の旅行では、旅行全体の中で車での移動時間の割合が高い。 昔は、それこそカセットテープのカーステ(こんな表現する人は今じゃ居ない?)。 その後、は、10連装CDプレイヤー(なんてものも、もう過去のものだ…) そして、 … 続きを読む
金魚草とスマートフォンのバッテリー節約
GPSはフル活用だし、EyeFiで写真撮れば一眼でもスマホでも、サーバーへ送るようになっているということもあって、やはり旅行中のバッテリー消費の激しさには頭が痛い。 いままで、JuiceDefender など、いくつかの … 続きを読む
カテゴリー: スマートフォン
金魚草とスマートフォンのバッテリー節約 はコメントを受け付けていません
スマホの充電と仕事のBGM兼用お手軽ステレオシステム
GooglePlay Music で、今までiTunes で管理していた曲をすべて、クラウドで管理(無料)できるようになった。 かつ、Android 用プレイヤー(無料)で、スマートフォンに曲を入れることなく、どこでも、 … 続きを読む
一人暮らしじゃなくても 自炊
自炊始めました。 といっても、妻と喧嘩して、家を追い出されたわけではありません。 「自炊」というのは、本を裁断してスキャナで読み取って、PDFなどのファイルとして電子化することです。 何が面白くてそんな事するのかというと … 続きを読む
カテゴリー: Computer IT, スマートフォン, 自炊
一人暮らしじゃなくても 自炊 はコメントを受け付けていません
DoCoMo Home Wi-Fi
を、申し込んでみました。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/index.html?icid=CRP_SER_rec2_home_wifi これはある意味パ … 続きを読む
カテゴリー: スマートフォン
DoCoMo Home Wi-Fi はコメントを受け付けていません
スマートフォンで万歩計
スマートフォンは、家の中でも持ち歩くことが多く、GPSもついているし、活動量計としてはわりと適したデバイスではないかと思う。腰につけたりするものに比べるとずっと大きくて重いのだが、その分機能も豊富だ。しかし、その機能の豊 … 続きを読む
Eye-Fiを使って写真に位置情報(ジオタグ)を設定する
Eye-Fi ダイレクトモードのところで書いたが、長年のテーマだったので、メモ。 スマホカメラでは普通にできるようになっていることだが、デジタル一眼など、普通のカメラで撮影した写真に、撮影場所の位置情報を設定するのは、結 … 続きを読む
SC-06D バッテリー節約時に電話着信が出来ない理由
メモ: Juice Deffender などの、バッテリー節約アプリを入れると、Display Off で、Data通信をオフにする。 オフにするのは問題無い。 Wifiであっても、3Gであっても、かなり効果的なバッテリ … 続きを読む
圏外では百害有って一利なしのLTE
昨日、LTE off が固定化できないと書いたが、SC-06Dのみという話も出ている。私は、ShowServiceMode for Galaxy LTE というアプリを使って、設定画面を開いているのだが、LTE OFFに … 続きを読む
カテゴリー: スマートフォン
圏外では百害有って一利なしのLTE はコメントを受け付けていません
データ通信とバッテリー節約の話
Juice Deffender が思ったほど使えなかったので、諦めて、モバイルバッテリーを持ち歩くことでいいやと思っていたが、やはり、寝ている間にジュースがどんどんこぼれていくのを見るのは辛いものがある。 似たようなアプ … 続きを読む