広告
なまらer
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
-
最近の投稿
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
- モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ 2025年5月2日
- 老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える 2025年4月21日
- NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス 2025年4月21日
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
「GPS」カテゴリーアーカイブ
Eye-Fiを使って写真に位置情報(ジオタグ)を設定する
Eye-Fi ダイレクトモードのところで書いたが、長年のテーマだったので、メモ。 スマホカメラでは普通にできるようになっていることだが、デジタル一眼など、普通のカメラで撮影した写真に、撮影場所の位置情報を設定するのは、結 … 続きを読む
Eye-fi ダイレクトモード
昨日、1日 Eye-Fi を試した結果、予想通り?方針の変更になった。 アドホックモードでも、Eye-fi 、光ポータブル、iijmio、SC-06D 、自宅FTPサーバー、 Box.com の組み合わせで、想定した通り … 続きを読む
山旅ロガー #chizroid
旅行の時など、写真を撮った時に、撮影場所をEXIFに設定するのに、以前からGPSロガーを使っていました。 最後に購入したのは、M-241 というロガーで、精度も良くカバンにポンで約1日持つので、なかなか便利ではあったので … 続きを読む
M-241 GPSロガー 続き
先日購入したGPSロガーのM-241。ウォーキングの際に、首からぶら下げて、数回使ってみた感想。 大変気に入りました。 ■ 軽い■ (個人的には)デザインが面白い■ 本体だけで設定できる(本体でしか設定できない項目も…) … 続きを読む
カテゴリー: Camera, カーナビ CarNavigation, GPS
M-241 GPSロガー 続き はコメントを受け付けていません