広告
なまらer
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
友人
-
最近の投稿
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
- 株はハロウィーンに買え 2024年11月1日
- SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う 2024年10月29日
- パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ 2024年10月20日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
投稿者「はじめ」のアーカイブ
USB(充電式)扇風機だらけ
だいぶ使い込んでいる為、ホコリだらけで恥ずかしいのですが、気がつけばUSB扇風機が3つもあります。1回の充電で結構もつので、普段は、USBに接続せずバッテリーで使っていて、止まったら充電するみたいな感じにしています。3台 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
USB(充電式)扇風機だらけ はコメントを受け付けていません
フリードプラスのリア網戸を作りました
作りましたってほどの事ではないのですが、今まで市販の被せるタイプの網戸を使っていたのですが、とにかく被せるのが面倒で、おまけに、内側のシェードの上げ下ろしができなくなるので、別のものを探していました。素材もストッキングみ … 続きを読む
カテゴリー: 車中泊 Stay In a Car
フリードプラスのリア網戸を作りました はコメントを受け付けていません
Windows Server で、SMTPサーバー
IISが使えなくなるということで、いよいよWindows Server で、フリーのSMTPサーバーを立てるのが難しくなってきたらしい。いろいろ調べてみたことはあるのだけど、最近はメールもセキュリティ要件が厳しくなってき … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
Windows Server で、SMTPサーバー はコメントを受け付けていません
扇風機・サーキュレータの風力
DCモーターの扇風機やサーキュレーターは、非常に低い電力(5W-15Wくらい)で、1日中ONにしていても、電気代がほとんどかかりません。 ちなみにACモーターだと、50Wとかになってしまいます。 なので、扇風機ということ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
扇風機・サーキュレータの風力 はコメントを受け付けていません
扇風機で快適な夏を 節電
夏が来ると思い出す。エアコン電気代~ というわけで、エアコンの話です。ちなみに、英語でクーラーと言っても通じませんが、エアコンならなんとか通じます。 AirConditoner もしくは、ACの方が通じやすいです。ドラマ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
扇風機で快適な夏を 節電 はコメントを受け付けていません
こんなのわかんねぇよ! マイナポイントWAON受け取り
マイナンバーカード作ってあれこれ登録したのに、全然 2万円もらえないなぁと思っていたのですが、実はもらえていました。 通知も何も来ないし、WAONが自動的に増えるわけでも無いし、そもそも受け取り方法の説明なんてされていな … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
こんなのわかんねぇよ! マイナポイントWAON受け取り はコメントを受け付けていません
太陽光発電設置後初のLOOOPでんきの料金(5月)
春は太陽光発電にとってハイシーズンで、ほとんど、グリッドの電気に頼ること無く、自家発電した電気のみで生活できています。ただ、システム自体が常時グリッドの電気を消費するので、オフグリッドのように電気代ゼロにはなりません。 … 続きを読む
北海道電力 値上げ
上げる・上げないといろいろな情報がありましたが、結局当初の予定通り?6月から値上げになるようですね。 https://www.hepco.co.jp/price_revise/home.html https://www. … 続きを読む
カテゴリー: 太陽光発電
北海道電力 値上げ はコメントを受け付けていません
Qrio Smart Lock まさかのサービス終了
もともとは、2014年にSONYが絡んでMakuakeで始めたものだったはず。支援を申し込んで相当待たされたので、利用開始は2015年だから、もうかれこれ8年くらい使っていることになるけど、玄関の鍵なので、もう、というよ … 続きを読む
カテゴリー: ホーム indoor
Qrio Smart Lock まさかのサービス終了 はコメントを受け付けていません
正直な太陽光発電パネル
太陽光発電の発電量は本当に正直だなぁと最近思うのだけど、純粋に光を使って発電しているので、気温にはあまり関係なく、今日は暑いから発電量が多いということはなく、今日は晴れているし明るいから発電量が多いかと言えば、パネルと太 … 続きを読む