広告
なまらer
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
- – (53)
- ZAKKI (186)
- Computer IT (136)
- MUSIC (47)
- ホーム indoor (42)
- 写真 (24)
- お酒 (7)
- 車 car (39)
- カーナビ CarNavigation (5)
- 車中泊 Stay In a Car (24)
- フリード Freedo (19)
- DVN DuoVehicleNight (2)
- カーポート (1)
- 英語 英会話 English (11)
- 英作文 (7)
- 余市 (1)
- Java (1)
- アウトドア outdoor (59)
- 自転車 bycicle (10)
- ウォーキング (8)
- ガーデニング Gardening (5)
- GPS (4)
- 旅行 Trip (27)
- 海外旅行 abroad (7)
- 男の料理 (1)
- コーヒー Coffee (5)
- バッテリー・ソーラーチャージャー (1)
- 健康 health (5)
-
最近の投稿
人気の投稿とページ
ブログをメールで購読
メタ情報
「旅行 Trip」カテゴリーアーカイブ
ジュースジャック:ホテルや空港などの公共のUSBポートを使う危険性
最近では、ACコンセントだけでなく、充電用のUSBポートが用意されているところが増えてきました。 便利な反面、誰がどのように使ったかわからない公共のUSBポートにスマートフォンをつなげて充電するのはちょっと怖い気もします … 続きを読む
カテゴリー: Computer IT, android, 旅行 Trip, スマートフォン
コメントする
空港でノートPCを取り”出さない”バッグ
先日の旅行で、友人の車に同乗させてもらう関係で、できるだけ荷物をコンパクトにしたくて、購入したバッグ。結果的に4泊5日分の荷物(着替え+カクテルの材料とシェーカー&カップ+Xperiaタブレット+14インチノートPC+充 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, Computer IT, 旅行 Trip
コメントする
旅行(特にホテル泊)に最高な充電ガジェット
車旅の時はさほど気にならないのだけれど、電車・飛行機移動でホテル泊の旅行だと、スマートフォン、ノートPC、タブレットの充電の準備が必要不可欠となる。できるだけ軽量化したいが、私の分とみかこさんの分は確実に朝まで充電したい … 続きを読む
車中泊の準備
今週末は三連休だったのですが、台風・地震・停電・発表会とあって、身の回りがごちゃごちゃしていたりしたりしたので、片付けなどをしてました。 何故か、停電以降冷蔵庫の製氷機能に不具合が出て、製氷はするものの、氷がくっついてし … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 Trip, 車 car, 車中泊 Stay In a Car, フリード Freedo
コメントする
フリードプラス 4WD 専用? クーラーボックス
FFでも十分という方も多いかもしれませんが、以前にも書いたように、我が家の場合は4WDは必須です。フリードプラスは、カタログもWebの写真なども、ほとんどがFFで、特に、リアゲートを開けた時の写真はFFばかりです。その理 … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 Trip, お酒, 車 car, 車中泊 Stay In a Car
コメントする
フリードプラス 納車前に買っちゃったもの その2
今日は、アウトドア関係のご紹介 軽量ローチェア 最近は車中泊ばかりでテントを持たないどころか、カータープすらもっていかなくなってしまった我が家ですが、次に狙われたのがチェアで、明らかにチェアを使 … 続きを読む
フリードプラス 納車前に買っちゃったもの その1
今回は、Amazonの注文履歴から、フリードそのものの部品やら備品やらとして買ったものの紹介 フリードの本 こういうのは、お約束って感じで、もちろんメーカーのカタログもそうですけど、後から入手 … 続きを読む
フリードプラス 納車前に買っちゃったもの
ぱたぱたと購入が決まった、フリードプラス(4WD)ですが、支払いが4月の頭で、納車が5月末。2か月待ち。 当初忙しかった事もあり、アルデオ君とわかれる辛さもあり、2か月なんて短いくらいに思っていたのですが、購入してから、 … 続きを読む
海外旅行(ポーランド) その7 持っていってよかったもの
次の旅行の為に、今回持っていって良かったものをまとめておくことにします。 ZIPロック (のようなもの) ZIPロックそのものでも、類似品でも良いですが、食品も入れられて密閉に信頼ができるものが良いです。ティッシュやアメ … 続きを読む
カテゴリー: 海外旅行 abroad
コメントする
海外旅行(ポーランド) その6 デジタルガジェット と 電源について
20年前の旅行では全く必要が無かったもので、昨今では必須なものと言えば、デジタルガジェット系ですよね。 日々の生活で便利なスマートフォンやタブレットは、海外旅行でも便利です。 主な用途としては、 目覚まし時計(アラーム) … 続きを読む
カテゴリー: 海外旅行 abroad
コメントする