Yahooのガジェットの一つに、iTunes Companion
というものを発見。
Yahooのガジェットは一度入れてみてあまり面白くなかったので、アンインストールしてしまっていたのだが、iTumes Companionを使ってみたくて、入れてしまった。
そしたら、結構良くなっているなぁ….これは使えそうだ。
で、iTumes Companionだが、これは「素晴らしい!」の一言。
iTunesで聴いている曲のジャケットを登録されていればそれを、登録されていなければ
amazonなどで調べて自動表示してくれる。おまけに登録もしてくれる。
歌詞のある曲(おそらく洋楽だけだな…)は歌詞を調べてくれて、これも登録してくれる様になっている。
HTMLに今聞いている曲のジャケットや曲名などを差し込んでFTPしてくれる機能もあって、
こんな風にトップページに、今聴いている曲を
表示したりもできる。(だからどうした?と言われればそれまでだが…)
他にも目覚まし時計?機能(これが結構凝った作りだったりする)なんかもあるし、iTunesのサポート系ソフトでは一番かと思う。
Win/Mac両対応な点もマルだね。
表示は、ガジェットの設定としては、背面に位置させておいて、設定で、曲が変わったら前面にするをチェックしておくと、デスクトップで邪魔にならない。
面白いのは、アナウンス機能。曲が変わると、渋いラジオのDJっぽく曲名などをアナウンスしてくれるんだな。もちろん日本語非対応だけどね。
起動時などにDonationのウインドウが出るけど、ある操作をすると出なくなる。
私は、Donateしたので、その方法を知っているけど、ここに書くわけにはいかない。
「MacユーザなのにWindows版も作ってあげているんだから、多少でもいいから寄付してね」
って言っているし、とっても素晴らしいプログラムだから、是非Donateしませう。
広告
なまらer
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
友人
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
- 株はハロウィーンに買え 2024年11月1日
- SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う 2024年10月29日
- パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ 2024年10月20日
- モーニング・グローリーの倒し方 2024年10月20日
- モーニング・グローリー 初めてのシェルター 2024年10月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報