flickr の Pro ライセンスを取得した。
年間3000円程度で、写真サイズもアップロード数もストレージのサイズも無制限
とくれば使わない手は無い。
というわけで、今まで撮りだめていた写真をどんどんアップロード中。
現在2年分アップロードしたところ。 2,014photos となっている。
特にシェア目的ではないので、全部 Private Family Only として、
みかこさんのIDを取得して、自分とみかこさんしか閲覧できない状態だが、
良い写真が撮れたら、公開設定もしてみようと思う。
友人限定公開もできるが、YahooIDを取得しないとならないので、
あまり使えそうもないな。日本のYahooIDじゃSignIn不可。
写真の整理は、Picasa でやりたいけど、流石にそれは無理だな….
しかし、flickrのOrganizerも結構使いやすい。
一つ不便なのは、バッチ処理で、タグを追加する事はできるのだが
あくまでも追加で、変更ではないので、タグを削除する事ができない。
アップロード時にタグを付けてしまうと、取るのが大変。
一旦削除して、再アップロードしたほうが早いほどだ。
良くわからないのは、自分の写真の検索が貧弱だって事。
撮影日で検索したいのだが、キーワード検索しかできそうもない….
なんでだ?
広告
なまらer
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
友人
-
最近の投稿
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
- モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ 2025年5月2日
- 老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える 2025年4月21日
- NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス 2025年4月21日
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報