今日は倶知安Jazz。
今年は、8/1がPMFと重なるので行かない予定だったのだが、
7/31に増尾が出演するとなれば、話は別。
割高な1日券を買ってでも行かねばなるまい。
ということで、みかこさんを説得して聴いてきました。
やっぱりいいねぇ。増尾サウンド。実はライブは初めてだったけど
レコード・CDは高校の時から聴いている。
決して派手な演奏ではないけど、さらりとした大人の雰囲気がいい。
ポロポロとまるでチューニングでもしているかのような音だしから、
気がつけば、自然に曲に入っている。
強い主張があるように感じないのに、自然とその音楽に引き込まれている。
MCもほとんど無いんだけど、なんとなく近くにいるような…
そう、高校の時部室(軽音)で先輩や仲間と楽器で遊んでいて
自然とセッションになってしまったようなあの雰囲気なんだよね。
実際演奏のクオリティは相当高いんだけど、「俺はすげぇぜ」みたいなところを
一切感じさせないところがニクイ。
やっぱり増尾はいいでしょ!って横を見たら、みかこさんは気持ち良さそうに寝ていた。
増尾のあとは、本田雅人。
ある意味、逆の音楽という感じ。こっちはもう、良い意味で派手、MCも楽しくて
テクニックもバリバリ~って感じ。
バカボン鈴木の曲、憧れのヨーロッパは、その最たるものかな。
あれはベースのフレーズじゃないよなぁ。あの太い弦でなんであんな演奏が
できるんだろうって思う。キーやドラムのソロもぶっ飛んでるって感じで。
昨日キタラの帰りにたまたま出くわした、札幌の花火大会を思い出した。
こっちはこっちで凄いなぁ!って横を見たら、やっぱりみかこさんは寝てた。
本人は聴いてたと言うんだけど、本当かなぁ。
そんなわけで、倶知安Jazzは、好印象だった。いや、もう大満足!
不満があるといえば、斜め後ろで妙なタイミングで手拍子打つオヤジ。
頼むから増尾の演奏に手拍子入れないでくれぇ。演歌じゃないんだからさぁ。(涙)
-
なまらer
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
友人
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
-
はじめ さま、ご連絡ありがとうございました。こちら(増尾好秋Infoブログ)からのリンクを、このページに変更しました。
トラックバック、今度はうまくいきましたが、うっかり余計にクリックして二重に送信してしまって申し訳ありません。よろしかったら一つ削除してください。
どうもお手数をおかけしました。
Kacoさん今晩は。
さっそくトラックバックしていただきありがとうございます。
この度はお手数をおかけしました。