-
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
-
最近の投稿
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
- モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ 2025年5月2日
- 老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える 2025年4月21日
- NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス 2025年4月21日
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
-
「写真」カテゴリーアーカイブ
M-241 GPSロガー 続き
先日購入したGPSロガーのM-241。ウォーキングの際に、首からぶら下げて、数回使ってみた感想。 大変気に入りました。 ■ 軽い■ (個人的には)デザインが面白い■ 本体だけで設定できる(本体でしか設定できない項目も…) … 続きを読む
カテゴリー: カーナビ CarNavigation, GPS, Camera
M-241 GPSロガー 続き はコメントを受け付けていません
M-241 GPS再び
以前、DG-100 というGPSロガーを使っていたのだが、最近はあまり使わなくなってしまった。しかし、iPhoneなどスマートフォン系の写真が増えて来たり、CASIOの、CASIO デジタルカメラ EXIL … 続きを読む
カテゴリー: Camera
M-241 GPS再び はコメントを受け付けていません
デジタル一眼雑感
写真はやはり、ファインダーだと思う。 慣れた人は、設定と状況で出来上がりを想像して撮影する。それが面白い。 液晶モニターは嘘っぱちだ。だいたい老眼で見えやしない。 銀塩との最大の違い、メリットはISOの選択の自由度では無 … 続きを読む
NIKON D90
足が痛くて思うように動けないでいるのだが、せっかくの休日なので、全水槽の水換えをして、 ピアノを少し練習してから、庭に出てみた。 もちろん、D90の試写がしたかったからだ。 D90であるが、昨夜とうとう みかこさんに気づ … 続きを読む
カテゴリー: Camera
NIKON D90 はコメントを受け付けていません
レンズ(SIGMA 30mm F1.4) 購入! その2
SIGMA 30mm F1.4 。 思わずポチッとしてしまいましたが、あとで気づいたのですが(ここ重要ね!) どうやら、こいつは、Gx-100には付かないらしいです。 せっかく買ったのに使えないのではもったいないというこ … 続きを読む
30mm F1.4 EX DC HSM 購入!
Kazさんにブログで紹介され、その後何枚か写真を見せてもらって以来、 “明るい標準レンズ”こと、シグマ 30mm F1.4 が気になって、気になって仕方がない という事は以前にも書いた気がするが、 … 続きを読む
CANON EOS Kiss X2 キャッシュバック
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/index.html X3が出たので、値崩れ防止なのか、X2が1万円のキャッシュバックなんだと。 安い店だと、ボデ … 続きを読む
ClipChip始動!
ClipChipというサービスを開始する事になった。 正式リリースは、10月7日だが、お試し期間として昨日より開始している。 10月22日までは、初回1部無料となる予定。 18枚の写 … 続きを読む
ファイルバンクという方法
デジカメはJPEGファイルをメールで送るだけで撮った写真を相手に渡せるので便利だが、 デジカメの写真の画素数が上がるにつれ、メール添付ではとても送れない状況になってきた。 1枚2枚程度なら良いし、ダウンサイズすれば送れる … 続きを読む
カテゴリー: Camera
ファイルバンクという方法 はコメントを受け付けていません