在宅ワークをしている関係で、携帯は仕事用でもあり、今までは会社のDoCoMo契約で利用させてもらっていた。あとは仕事で固定IPアドレスが必要なため、インターネットプロバイダー(電話回線は別)だけ会社支払い。そのインターネットプロバイダとして、10年前からSo-Net を使っていたのだが、コロナが始まったあたりから、突然激オソ(<1MBPS)になったり、下手するとまったく使えない状態になるようになってしまった。17:00頃からそのような状態が始まり、明け方まで続くような感じ。仕事がら、夜間にネットワーク経由でサーバーメンテナンスなんてことも結構あるため、仕方なく携帯のテザリングで対応していたら、データ通信使用量(料)がすごいことになってしまった。その時は原因不明だったので、この状況がコロナのせいで、しばらく続くものと思ったので、携帯のデータ通信を止めるのを条件に、クラウドWiFiを契約してもらった。(私が勝手にそうしたのだけど)
その後、原因は、So-net にあることがわかり。もう二度とSo-net は使わないと誓いつつ、ASAHIネットに切り替えたら、非常に快適になったのだが、クラウドWiFiはバックアップ回線としてしてしばらく持っておくことにした。外でラップトップ使ったり、携帯で一定量のデータを扱うのに良いかなと思って。
そんな状況で、先月、会社から通達があり、コロナの影響で在宅勤務者が増えたので、今まで通りの契約でいくか、在宅勤務者に対して通信手当を支給するのでどちらかを選ぶように言われた。今まで私はレアケースで特例に近い状態だったため、公平を期するために通信手当支給に切り替えることにした。DoCoMoの契約は法人契約になっていて、機種変更やら各種手続きが結構面倒だったということもある。
しかし、支給される額でいままで通りの契約を維持するのはむずかしく、プロバイダは仕方ないとしても、携帯の方の契約を切り替えることにしました。実はみかこさんの携帯は今までもIIJmio を使っていたし、その前は我が家のネットワークは、IIJ4U だったりもしたので、私は、IIJには絶大の信頼を置いています。実は携帯が普及する前、ようやくインターネットが始まった頃に仕事でちょっと関係していたこともあるのですが、ネットワークのプロ集団といった印象を持ったことを覚えています。そんなわけで、即決でIIJmioにMNP乗り換えしました。で、あとは、クラウドWiFiですが、こちらは、もともとバックアップ回線で、ASAHIネットも安定しているので不要なので解約しました。
それで一段落のはずだったのですが、みかこさんが謎な理由で、自宅に居ながら自宅WiFiではない回線でインターネットを利用したいという要求があり、あまりしつこいので、自分の携帯をWifi を切って、IIJ接続でテザリングにして接続することを提案したのですが、WiFiに戻し忘れたのか、1日で1G近くデータを使ってしまい、IIJMioは、私の携帯もみかこさんの携帯も2G 契約で、実際私は旅行の時くらいしか4G使わないので、月1Gもあれば足りるのですが、まずは、データシェアというサービスを使って、2G+2G で二人で 4G にしたのですが、それも無くなってしまいそうだったので、どうしたものかなぁと迷ってました。IIJMioの契約を、20G + 2G / 20G + 20G にする方法も考えましたが、いろいろ迷っているうちに、楽天モバイルが無制限という事がわかり、しかも今ならモバイルWiFiルーターが無料で、かつ3ヶ月無料。3ヶ月過ぎても、月1G までなら無料というのは、あまりに美味しい話だったので、契約しても、使わなければ無料ですからとさっそく申し込みました。
実は、無制限(3,278円)というのはちょっと罠があって、楽天回線を使っている場合のみで、余市は、AU回線になってしまうので、月5Gまでという上限があります。しかし、5G超えても、1MBPSで接続できるので、実際に速度を落として確認してみたところ、サブ回線としては1MBPSでも問題無いことがわかりました。それと、申込時に Casa の案内があり、同時に注文したので、現在は、自宅回線にCasa を接続して、楽天モバイルとして接続していますから、5Gの制限もなくなりました。旅行のときは、AU回線になったり楽天回線になったりすると思いますが、車の中でGoogleMapのナビを使ったり音楽を聴く程度なので、1MBPSになってしまっても全然OKなのでした。しかもお店とか屋内ではなく、車の中なので、プラチナバンド問題も無いはずですし、繋がらなくても携帯自体はIIJなので、WiFi切ってしまえばよいだけです。
更に、家族紹介で、5000ポイントもらえるということがわかったので、私が紹介した形でみかここさんにも楽天モバイルを契約してもらいました。実は、私がIIJMioを契約した時にキャンペーンで端末が安くなっていたので、現在みかこさんが使っている携帯がFerica非対応だということもあって、Xperia 10 を買ってみかこさんに渡していました。でも、今までの携帯の方が良いとかで、SIMなしだったので、楽天モバイルのSIMを刺すことにしました。こうしておけば、Xperiaでデータ通信しなければ、楽天モバイルは0円ですし、Xperia だけ持っていたとしても電話は使えます。しかも、Rakuten Link を使えば、電話をかける方も無料です。仮に車(Wifiルーター)から離れてどうしてもデータ通信したい場合はすれば良いですし、その程度なら月 1Gはいかないので、やっぱり0円ですね。
そんなわけで、流れで、楽天モバイル回線を2回線契約して、Casaまで設置してしまいましたが、3ヶ月間はほぼ無料ですから、制限なく使ってみようと思います。3ヶ月たったあとは、みかこさんの契約の方は、データ通信のみ制限することになりますが、その頃には、流石に Xperia メインに切り替えてもらいたいと思っているので、IIJmioに差し替えて、楽天SIMはお蔵入りかもしれません。私の方の契約は、3ヶ月後も、モバイルWiFiルーターとして使う予定ですが、自宅に居るときもなにやらみかこさんが使うので、20G超える可能性はあるものの、Max 3,278円なので、クラウドWiFiよりかは安いですし、自宅では、AUローミング分 5Gは温存なので、旅行中は本来のモバイルルーターとして使えば、IIJMio の方のデータ利用は抑えられますから、そちらは2G契約のまま。全体で料金的に適当なところでバランスするのではないかと思っています。向こう3ヶ月間は、IIJmio x 2 で、1,716円。3ヶ月経過後 楽天モバイルをフルで使った場合は、1,716 + 3,278 = 4,994 なので、5000円前後で私とみかこさんの二人分収まってしまいますし、データも、私達にとっては無制限と言っても良いような状態です。
かつ、楽天モバイルは、月2Gまでは、海外利用も可能ですから、Wifiルーターと、みかこさんの携帯(楽天モバイルのSIMを入れておく)とも、海外に持っていけば、現地でプリペイドSIMを買う必要もなく、到着した時点からインターネットが使えます。写真のクラウドアップロードなどデータ量を消費する作業をホテルのWiFiで行うようにすれば、海外旅行での2Gは十分すぎるデータ量です。ポーランドに行ったときは現地ショップでSIMを2つ購入して、中国へ行ったときは、Amazonで台湾のSIM(中国SIMはGoogleが使えないので)を購入して飛行機とか現地で入れ替えたのですが、SIMの入れ替えって結構手間なんですよね。入れ替え中にうっかり落としてしまったら怖いですし。それが不要になるというのは大きなメリットです。
ちなみに、IIJは当然として、楽天モバイルの開通、Casaの設置などすべて、ほとんどSIMを入れて電源を入れるだけで完了しました。説明書にはあまり詳しく書いていないのですが、説明なんてまったく不要なほどスムーズでした。
コメントを投稿するにはログインしてください。