広告
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
-
最近の投稿
- モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ 2025年5月2日
- 老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える 2025年4月21日
- NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス 2025年4月21日
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
月別アーカイブ: 2023年4月
使用電力を測ってみた
太陽光発電を設置して、良かったことの一つに、家の電気使用量をほぼリアルタイムで確認することができるようになった事がある。外出中でもスマホアプリで確認できるし、何より、グラフで過去の状態変化が見れるということが大きい。 設 … 続きを読む
カテゴリー: 太陽光発電
使用電力を測ってみた はコメントを受け付けていません
[JavaScript] var の代わりに let を使うべきか
ChatGPTが吐き出したコードに少し手を加えたものだが、これ(変数z)を見てわかるように、var は入れ子で宣言できるくせに、関数スコープなので、内側ブロックでは上書き宣言になってしまう。こんなこと許されてよいのか?と … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
[JavaScript] var の代わりに let を使うべきか はコメントを受け付けていません
蓄電池のモード
太陽光発電システムの蓄電池には、モードがあります。 が、使ってみると、いろいろ呼び方があったりしますが、結局は、状態としては、充電モードと放電モードの2種類しか無いのではないかと思います。私の蓄電池では、グリーンモードと … 続きを読む
カテゴリー: 太陽光発電
蓄電池のモード はコメントを受け付けていません
太陽光発電+蓄電池のAI制御
太陽光発電+蓄電池のシステムで、AI制御というのが、出てきているが、AIで何を制御して、どうなるのかが、今ひとつわからなかったので、想像してみる。 私の蓄電池はAIは無いのだけど、私はLOOOPでんきのスマートタイムON … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
太陽光発電+蓄電池のAI制御 はコメントを受け付けていません
Grails で bootstrap 5.x を使うとエラー
Grails は、Asset Pipeline というので js / css などのアセットを管理しているけど、例えば、 bootstrap.bundle.js を入れると、設定にもよるが、ビルド時(デバッグ実行時でも) … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
Grails で bootstrap 5.x を使うとエラー はコメントを受け付けていません
お湯 どうしてますか?
一般のお宅で、電気代の大きなものといえば、エアコン、冷蔵庫、湯沸かしといったところだと思うけど、エアコンは最新型に買い替えるか、なるべく使わないかしか手段が無い。扇風機とかうちわで耐えるという方法もあるにはあるけど、仕事 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, 車中泊 Stay In a Car, アウトドア outdoor
お湯 どうしてますか? はコメントを受け付けていません
沈みゆく道路
玄関前のポーチにコンクリートでステップを追加しました。(素人DIYなので雑です) 写真の上に載っているのはコメリで買ったガーデン用の踏み石なので関係無いのですが、コンクリのステップをよーく見ていただけるとわかるのですが、 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
沈みゆく道路 はコメントを受け付けていません
ポーチライトのスマート電球化
使われていなかったポーチライト 新築した時に、明暗センサーを南側の壁に設置する形で、自動点灯のポーチライトを付けてもらいました。ピアノ教室をやっていることと、防犯の為に付け忘れ・消し忘れが怖かったので、そうしたのですが、 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
ポーチライトのスマート電球化 はコメントを受け付けていません
蓄電池の変換ロス
また ほくでんかよ! 契約をLOOOPでんきに戻そうとしたら、お宅のメーターはスマートメーターではないから契約できんと言われて、実際スマートメーターであることは間違いないので、ちゃんと確認してってお願いしたら、メーターは … 続きを読む
祝 再エネ賦課金 廃止 … にはならないけど
廃止までにはならなかったけど、5月から再エネ賦課金が減額されます。 1月まではあまり意識していなかったのですが、1月の急な電気料金上昇で、あれ?前と違うぞとなって、調べたら、基本料金と従量料金とは別に2種類の追加料金が& … 続きを読む