ジョーバその後

ジョーバがやってきて、一週間。

続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | ジョーバその後 はコメントを受け付けていません

ジョーバフィット

ジョーバを買った。
前から気になっていたものだが、函館に旅行に行った時にマッサージチェアで休憩?しようと
みかこさんと電気屋さんに寄った時にあったので、2回ほど試して、買いたいなぁと思っていたのだが…

続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 1件のコメント

iTuneの動画再生

WindowsXPを再インストールしたら、iTuneでの動画再生ができなくなってしまった。

続きを読む

カテゴリー: Computer IT, MUSIC | iTuneの動画再生 はコメントを受け付けていません

永遠の35分 デバイスをインストールしています

今の開発マシンを使い出して3年になる。
流石にもろもろのしがらみで、調子が悪くなってきたので、
このマシンになって初めてのOSの再インストールをすることにした。

続きを読む

カテゴリー: Computer IT | 永遠の35分 デバイスをインストールしています はコメントを受け付けていません

Project5

DTM第二弾なんてもんじゃぁないけど…

続きを読む

カテゴリー: MUSIC | 1件のコメント

2006年発表会

仕事しつつ、バックグラウンドで、発表会のビデオのレンダリングが終わったので、
PodCastしちゃおうっと。
今年は、思いっきりはずしまくりで、超恥ずかしいのだが、ライブという事で、勘弁してもらおう。

カテゴリー: MUSIC | タグ: | 2006年発表会 はコメントを受け付けていません

ビデオキャストを試してみる

ちょっと興味があったので、ビデオキャストというものを試してみる事にした。
iTunesでビデオをmp4に変換して、適当なところに置いてから、
RSS2.0で で、指定しておけばいいわけだ。
あとは、RSSをiTunesのPodCastのところへドロップすれば、ちゃんと認識してくれた。
ここをクリックしても登録されるかも。
試しに、2004年の発表会でのエレクトーンの演奏をビデオキャストしてみた。
※Podcastって何?って人にはこれ読んでも???だろうか…

カテゴリー: MUSIC | タグ: | ビデオキャストを試してみる はコメントを受け付けていません

大井和郎 リサイタル in 余市

8月5日に、我が家で大井先生のコンサートが行われた。
その時の話は、こちらに書いておく事にした。

カテゴリー: MUSIC | 1件のコメント

NFACE

免許の更新に行って来た。
いつもは、面倒なので、警察署で写真も撮ってもらうのだが、
1000円も取られるので、今年はデジカメで撮る事にした。

続きを読む

カテゴリー: Computer IT | NFACE はコメントを受け付けていません

Pandra

Pandraというインターネットラジオ。
http://www.pandora.com/?cmd=tuner
好みを記憶してくれるらしく、なかなか良さそう。

続きを読む

カテゴリー: MUSIC | Pandra はコメントを受け付けていません