DTMの世界の入り口でとりあえず何か作ってみようという事で、
作ってみた。
初めてのDTM曲
ソフトシンセというものを使うと色んな音が使えて、難しいけど結構面白い。
広告
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
- 株はハロウィーンに買え 2024年11月1日
- SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う 2024年10月29日
- パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ 2024年10月20日
- モーニング・グローリーの倒し方 2024年10月20日
- モーニング・グローリー 初めてのシェルター 2024年10月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
カッチョイイ~!聴きました、聴きました!このメロディラインも作曲したんですか?すごいなぁ。音楽センスのある人って、それだけで羨望の眼差しになってしまいます。惚れ直しました(笑)
(^^; ただのいたずら弾きです。
今はほとんどソフトがやってくれますので、
作曲というのとは程遠いです。
ふむふむ
カッコいいじゃないですか!
こういうの好きです。
ギター入れるスペースがあったら
弾いてみたいな。
いつかフルバージョンで聞かせてください。
おっと、tamioさんではないですか。ご無沙汰してます。
私は元ギターなんで、そもそもメロディーラインがギター風
ですね。
フルバージョンですか?(^^;
自動アレンジのコード進行に、メロディーを即興で被せた
だけだから、そんなの無理です。:-P
また忙しくなってしまってシンセに触れない日々が続いています。まともな曲ができるのは何年先にやるやら…