広告
なまらer
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
- – (53)
- ZAKKI (186)
- Computer IT (136)
- MUSIC (47)
- ホーム indoor (42)
- 写真 (24)
- お酒 (7)
- 車 car (39)
- カーナビ CarNavigation (5)
- 車中泊 Stay In a Car (24)
- フリード Freedo (19)
- DVN DuoVehicleNight (2)
- カーポート (1)
- 英語 英会話 English (11)
- 英作文 (7)
- 余市 (1)
- Java (1)
- アウトドア outdoor (59)
- 自転車 bycicle (10)
- ウォーキング (8)
- ガーデニング Gardening (5)
- GPS (4)
- 旅行 Trip (27)
- 海外旅行 abroad (7)
- 男の料理 (1)
- コーヒー Coffee (5)
- バッテリー・ソーラーチャージャー (1)
- 健康 health (5)
-
最近の投稿
人気の投稿とページ
ブログをメールで購読
メタ情報
「アクアリウム」カテゴリーアーカイブ
浮き草と水中ライト
鶏が先か卵が先かといった感じで、60cm水槽に浮き草と水中ライトを導入した。 まず、60cm水槽の位置がトップライトの真下だということもあり、日中とても良く日が当たる。 普通に考えれば健康的な状態なのであるが、案の定コケ … 続きを読む
60cm水槽の立ち上げ
というわけで…..今日は60cm水槽の立ち上げの日だ。 当然1日で終わるわけはなく、こういうのはGWのようにまとまった休みが取れる時にやるのが正しい。かな? いままで35cm / 30cm と素 … 続きを読む
アクア+観葉植物=???
アクアリウムの生態系を広げる手段として、観葉植物と組み合わせる方法がある。 なーんて大それた事ではないのだが、 水槽には水があるし、しかもその水には、植物の大好きな窒素が蓄積されているし、 逆に、水槽にとっては窒素は邪魔 … 続きを読む
ビギナーアクアリストの無駄
水槽が落ち着いて数週間が経った。 今日は、自分の経験を振り返って、ビギナー故の無駄について考えてみよう。 ○○入門といった書籍とか、知人とかショップの人に聞くくらいしか情報が入手できなかった時代に比べて、 インターネット … 続きを読む
水槽周りの小物
水槽について書いたので、次は、水槽周りの小物、いわゆるメンテナンス用品について書こうと思う。 バケツ これ無しでは何もできない。100均で 10L のものを購入。ホース掛けもついて便利。水を抜く為のバケツと … 続きを読む
水槽について
濾過装置なども決まってきて、水の安定を待つばかりになってきた水槽について書いておく事にする。 水槽といっても、35cm と 30cmの小型水槽だ。 しかも、ホーマックの安売りで買った、GEXの「金魚のお部屋M」と「同S」 … 続きを読む
プラティー産仔 そして、グッピー再び産仔
ひさびさのBlogだが、その間に我が家のアクアリウムにはいろいろと変化があった。 まず、げんさん+石巻貝だけで、なかなかバクテリアの成長が進まない、35cm水槽に、 プラティー4匹が加わった。 ミッキー♀・ … 続きを読む
木の上のげんさん
ここ数日、げんさんが水草の上で休む姿を目撃している。 写真を撮ろうとするのだが、こちらに気づいて降りてしまったり、 まったく写らないような暗い場所に居たりして、なかなか写せなかった。 今日、グリーンのLEDライト(家庭用 … 続きを読む