>アワ・ヒエなどの雑穀、健康ブームでコシヒカリより高値
だそうだ。
もはや、「アワ・ヒエ」は貧乏人の食い物ではなくなってしまった。
「貧乏人の食い物」なんて、言い方は悪いが、
これら雑穀を米の代替品とか鳥の餌くらいに思っている人は少なくないだろう。
それが、美味い米の代名詞であるコシヒカリより高くなったというのはちょっとびっくり。
健康食ブームが原因だそうだが、一つは、健康食ブームに乗っかって
体によいものを積極的に食べようとしている人が増えたのと、
もう一つは、その中で、これらの調理法が進化して、美味しく食べられるように
なったという理由がありそうな気がする。
我が家では、私が真っ白いご飯が嫌いだという事もあって、七分づきのお米を
食べていたのだが、1年か2年程前から発芽玄米を食べている。
私は完全発芽玄米にしたいのだが、義母はどうも抵抗があるらしく、七分づきとの
ハーフ&ハーフ状態。
独身の頃は、毎日小さな鍋で一人分の米を炊いていたのだが、かなり頑張って
炊き方を工夫しても、玄米だけはどうしても美味しく炊けず、しかたなくカレーの
ルーを使ってドライカレー風チャーハンにして食べていたのだが、今の発芽玄米は
本当に美味しい。
良薬口に苦しなどと言うが、こんな風に、どんどん本当に体に良いものが美味しく食べれるように
なって、見た目だけ良くて味も栄養も無い食べ物が減ってくると、みんなもっと健康になるのかもしれない。
本来美味しいものを美味しく料理できる白物家電がどんどん開発されて、普及すると良いと思う。
広告
なまらer
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
友人
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
- 株はハロウィーンに買え 2024年11月1日
- SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う 2024年10月29日
- パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ 2024年10月20日
- モーニング・グローリーの倒し方 2024年10月20日
- モーニング・グローリー 初めてのシェルター 2024年10月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報