奈井江の道の駅。
昨夜遅くに家を出て、到着が0:30くらいだったろうか。
眠かったのだが、3時過ぎまでみかこさんとピアノや音楽について語ってしまった。
発表会が終わったばかりなのか、みかこさんも相当熱が入っていたなぁ。
ピアノを教えるというのは一言では語れない、苦労と喜びがあるようだ。
結局は、人と人。感情があり、感動があり、芸術がある。
当たり前だが、コンピュータをプログラムするようなわけにはいかない。
ただ、意外かもしれないが、プログラミングにも芸術的素養が必要なのだ。
美しくないプログラムはやはり正しくは動かない。
- 			
 なまらer
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
 - きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
 - きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
 - Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
 
友人
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 
		
最近の投稿
- 🌕 見えないものを信じる力 ― 物欲・所有欲からの解放 2025年10月16日
 - トルコ旅行で考えた、日本のこれから 2025年10月7日
 - 新千歳空港の駐車場なら、ココ! 2025年10月5日
 - トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から) 2025年9月29日
 - 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
 - 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
 - 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
 - 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
 - iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
 - 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
 
 カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
- 
 
			
