-
なまらer
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
「ホーム indoor」カテゴリーアーカイブ
ブリッジ
まずは便利な方、光ポータブルがソフトウェアアップデートでブリッジ接続に対応した。 これで、ほとんどのホテルのLANに接続できるはずだ。 ただし、ブリッジだと、当然光ポータブル自体のIPアドレスがホテルのLANからリリース … 続きを読む
カテゴリー: ホーム indoor
ブリッジ はコメントを受け付けていません
水槽照明の ワイヤー 吊り
水槽照明に、激安のニッソーカラーライトを使っているということは前にも書いた メンテナンスしづらいので、イレクターで吊っているということも書いた 吊ったのはいいが、応急処置で、荷造りの紐で吊っている事も書いた 実は、応急処 … 続きを読む
カテゴリー: アクアリウム
水槽照明の ワイヤー 吊り はコメントを受け付けていません
水槽の照明スタンド
思い立って こんな図面?を書いて、ラッキー(ホームセンター)へ車ででかけて こんな感じでイレクターを買ってきました。 その場でパーツを適当に選んだので、うまくいくかどうかわかりません。 左の青いポリタンは、今注文している … 続きを読む
カテゴリー: アクアリウム
水槽の照明スタンド はコメントを受け付けていません
グッピー立ち寝
以前、プラティーとグッピーの寝方の違いについて書いたかも知れないが、プラティーが水中で時間が止まったかのように停止するのに対して、グッピーは着床して、まさに寝ているといった感じだ。 実際は人間が寝るのとは違う状態かも知れ … 続きを読む
カテゴリー: アクアリウム
グッピー立ち寝 はコメントを受け付けていません
大掃除とメラミンスポンジ
年明けてからの話題ではないのだが… 一昨年末に、シャークスチームモップとAUROワックスについて書いたが、この2つで年末のフローリング関係は完結したため、今年も、シャークでシュワーっとスチームしてから、AUROでささっと … 続きを読む
塩分濃度計
魚たちの健康のためにも、ひどじょうのげんさん以外の水槽すべてを汽水水槽としてしまった。 病院水槽だけは0.8-1.0%とやや高めであるがその他は0.5%前後とし、水草もなんとか溶けずに維持できているようだ。 と言う状況で … 続きを読む
汽水
汽水というのがあるが、淡水と海水の間で、川の水が海に流れ込むあたりの塩分濃度の水。 単に汽水というと、塩分濃度にはかなり幅がある。 もうひとつ、生理食塩水というのがある。これは、生物の細胞内の塩分濃度と同程度の水だ。 … 続きを読む
カテゴリー: アクアリウム
汽水 はコメントを受け付けていません
げんさんの引っ越し
我が家の水槽には、雌のくせに、げんさんという名前のひどじょうが居るということは前にも書いたと思う。 私が水槽を始めた時、グッピーペアとこのひどじょうのトリオからだったのだが、グッピー達は子供達を残して旅立ってしまい、いま … 続きを読む
カテゴリー: アクアリウム
げんさんの引っ越し はコメントを受け付けていません