-
なまらer
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
「–」カテゴリーアーカイブ
サーバーリプレース
エプダイの NP11 を買ったのが2010年の1月なので、約3年活躍してくれた自宅サーバーを、同じくエプダイのNP31S というものに交換した。 OSは、あまり大ぴらに言えないけど、XP から、Windows8 になった … 続きを読む
カテゴリー: -
サーバーリプレース はコメントを受け付けていません
Juice Deffender 諦め
冬ということもあり、ほとんど自宅で設定をやっていて、なかなか長時間、非Wifi環境ですごく機械が無かったので、実証実験?が出来なかったのだが、先週末、良い機会があったので、試したところ、結局、JDは使えないという結論に至 … 続きを読む
カテゴリー: -
Juice Deffender 諦め はコメントを受け付けていません
Juice Defender の消極利用 と 3G Watchdog Pro と 通信制御の限界
Juice Defender については、大きな勘違いをしていた事がわかったので、基本的には消極利用に切り替えました。 代わりに、3G Watchdog Pro を積極的に使おうかと思っていますが、これにも限界がありそ … 続きを読む
除雪の道具たち スノーダンプ
■ スノーダンプ 俗称?ママさんダンプであるが、雪がドバーッと降って、見ただけでめげそうになる状態の時にとりあえず、それを排雪場まで運ぶのに使う。 あるいは、ブル(町の除雪用ブルドーザ)が、家の前に幅1m、距 … 続きを読む
カテゴリー: -
除雪の道具たち スノーダンプ はコメントを受け付けていません
Galaxy Note2 を選んだ理由
最近文句ばかり書いているような気がするので、じゃぁなんでNote2 にしたのって事も書いておこ。 いろいろ検討した末の事なのだが、正直買ってしまったらもうどうでも良い話で、ちゃんと覚えていなかったりするため、思いつくまま … 続きを読む
カテゴリー: -
Galaxy Note2 を選んだ理由 はコメントを受け付けていません
Androidの音楽同期
Google Play Music を使う様になってから、Android のSDカードにMP3を入れる必要が無くなってしまって、すっかり使わなくなってしまった、Media Go なのだが、先日Amazon MP3 で買っ … 続きを読む
カテゴリー: -
Androidの音楽同期 はコメントを受け付けていません
PCにLEDライト
ふと思い立って、LEDライトを買ってみました。以前考えた時は、暗くて、せいぜいベッドの中でノートPCを使う程度のものだと思っていたので、結局買わずに、デスクライトを使っていたのですが、しばらく気にしていなか … 続きを読む
カテゴリー: -
PCにLEDライト はコメントを受け付けていません
Android (自分のGalaxyS3で)必須アプリ
SC-06D購入から1ヶ月ほど経って、落ち着いてきたので、メモ。 ■ランチャー DoCoMoのは速攻で削除したいところだが、削除できないので、別のものに切り替え。Xperiaの時にいくつか購入したものもあるので試したが … 続きを読む
カテゴリー: -
Android (自分のGalaxyS3で)必須アプリ はコメントを受け付けていません
FairよりFairなIIJmio高速モバイル/Dに乗り換えだ~
5/2にFair の期限が切れるので、IIJmioに切り替えた。 Fairには速度や料金の面で大きな不満は無かったので延長も考えたが、私の使い方だとIIJmioの方がより、Fair に感じるというのが切り替えた理由。 ま … 続きを読む
カテゴリー: -
FairよりFairなIIJmio高速モバイル/Dに乗り換えだ~ はコメントを受け付けていません
SIMってなんでこんなに抜き差ししづらいんだろう?
Xperia mini pro のテザリングを使うか、光ポータブルにSIMを差し替えて使うか。 バッテリーのことや、みかこさんが私にいちいち断らなくても、ポタチでネット使えるということを考えると、SIM差し替えるのが良い … 続きを読む
カテゴリー: -
SIMってなんでこんなに抜き差ししづらいんだろう? はコメントを受け付けていません