投稿者「はじめ」のアーカイブ

Juice Deffender 諦め

冬ということもあり、ほとんど自宅で設定をやっていて、なかなか長時間、非Wifi環境ですごく機械が無かったので、実証実験?が出来なかったのだが、先週末、良い機会があったので、試したところ、結局、JDは使えないという結論に至 … 続きを読む

カテゴリー: - | Juice Deffender 諦め はコメントを受け付けていません

Juice Defender の消極利用 と 3G Watchdog Pro と 通信制御の限界

Juice Defender については、大きな勘違いをしていた事がわかったので、基本的には消極利用に切り替えました。  代わりに、3G Watchdog Pro を積極的に使おうかと思っていますが、これにも限界がありそ … 続きを読む

カテゴリー: スマートフォン, - | Juice Defender の消極利用 と 3G Watchdog Pro と 通信制御の限界 はコメントを受け付けていません

Juice Defender の設定について

Juice Defender の設定は、基本設定を使っているうちは簡単なのだが、カスタマイズの設定に踏み込むと途端に奥が深いものになる。 基本設定と、ネットから得た情報で、だいたいわかった気になって、タスカーを使って、似 … 続きを読む

カテゴリー: スマートフォン | Juice Defender の設定について はコメントを受け付けていません

除雪の道具たち 雪はね

■ 雪はね ある程度の量の雪を処理するのには、スノーダンプは必須であるが、ダンプだけでは綺麗な除雪はできないし、ウッドデッキなど対応できない部分が出てくる。 綺麗な除雪をしないと、残った雪が少しづつ積み重なって、地面が5 … 続きを読む

カテゴリー: 雪と戦う | 除雪の道具たち 雪はね はコメントを受け付けていません

遅ればせの JuiceDefender

今更ながら、JuiceDefender をインストールしてみた。 フリー版だとWifi制御が効かない(多分 enable 固定?)ので、Plus版を購入。 実は目的はバッテリーではなく、無駄な3Gデータ通信の遮断にある。 … 続きを読む

カテゴリー: スマートフォン | 遅ればせの JuiceDefender はコメントを受け付けていません

Samsung 純正 Dock

Galaxy シリーズには、おそらく多くの機種で共通に使える、純正のDockがあるのだが、何故か、DoCoMoでは売っていない。 このDockの存在は前から知っていたのだが、DoCoMoで取り扱っていないし、Amazon … 続きを読む

カテゴリー: スマートフォン | Samsung 純正 Dock はコメントを受け付けていません

除雪の道具たち スノーダンプ

■  スノーダンプ 俗称?ママさんダンプであるが、雪がドバーッと降って、見ただけでめげそうになる状態の時にとりあえず、それを排雪場まで運ぶのに使う。 あるいは、ブル(町の除雪用ブルドーザ)が、家の前に幅1m、距 … 続きを読む

カテゴリー: - | 除雪の道具たち スノーダンプ はコメントを受け付けていません

Galaxy Note2 を選んだ理由

最近文句ばかり書いているような気がするので、じゃぁなんでNote2 にしたのって事も書いておこ。 いろいろ検討した末の事なのだが、正直買ってしまったらもうどうでも良い話で、ちゃんと覚えていなかったりするため、思いつくまま … 続きを読む

カテゴリー: - | Galaxy Note2 を選んだ理由 はコメントを受け付けていません

Galaxy Note 2(SC-02E)のバグ(不具合)

昨日セットアップしていて、いきなりバグを見つけてしまった… —–本件アップデートで修正されました。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/pr … 続きを読む

カテゴリー: スマートフォン | 1件のコメント

Galaxy S3(SC-06D)の問題

コピーで100%落ちる問題だが、DoCoMoに言っても対応できそうにないので、結局初期化せざるおえなかったのだが、実際スマホの初期化というのは、クラウドやSDカードへのバックアップを使うことでかなり楽になるのだが、やはり … 続きを読む

カテゴリー: スマートフォン | Galaxy S3(SC-06D)の問題 はコメントを受け付けていません