投稿者「はじめ」のアーカイブ

フリードプラス カーナビのハーネスとレーダー探知機取り付け

あまりたいしたネタでは無いのですが、フリードプラスに乗り換えて、ほぼ1年経ちましたし、GWで時間が取れたということもあり、やりたかったことを2つほどやりました。もちろん、せっかくの休日なので、冬の間満足にできなかった洗車 … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, カーナビ CarNavigation, 車 car, フリード Freedo | フリードプラス カーナビのハーネスとレーダー探知機取り付け はコメントを受け付けていません

旅行(特にホテル泊)に最高な充電ガジェット

車旅の時はさほど気にならないのだけれど、電車・飛行機移動でホテル泊の旅行だと、スマートフォン、ノートPC、タブレットの充電の準備が必要不可欠となる。できるだけ軽量化したいが、私の分とみかこさんの分は確実に朝まで充電したい … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, 旅行 Trip, 携帯ガジェット | 1件のコメント

眼鏡の汚れが気になる

なんだか目の調子がおかしいなぁ。視界が変だなと思うと、たいてい眼鏡が汚れていたりします。本当に調子が悪いときもありますけど… 眼鏡人間にとっては、眼鏡のメンテナンスはやっかいなのですが、近眼に加えて、老眼も入 … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 眼鏡の汚れが気になる はコメントを受け付けていません

車中泊カクテルの準備

ようやく雪もとけて来て、今週末に今年初の函館行きを計画していたりしています。そこで、最近だんだんわかってきたカクテルを車中泊で作ってみようと思っています。 道具としては、前回紹介した、スタンレーのハッピーアワーシステムが … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊 Stay In a Car, カクテル, ZAKKI, お酒, 車 car | 車中泊カクテルの準備 はコメントを受け付けていません

たかがカクテル、されどカクテル! アウトドア派のカクテルの可能性を探ってみる

酒はぬるめの燗がいいのには同意なんだけど、そればっかりではちょっと。ワインも飲むし、焼酎も飲むし、ビールも(小樽ビール限定だが)飲む。ウイスキーも飲めば、ブランデーも飲むし、ウォッカ、ズブロッカ、テキーラ、グラッパどれも … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, お酒, コーヒー Coffee, 車中泊 Stay In a Car, アウトドア outdoor, カクテル | たかがカクテル、されどカクテル! アウトドア派のカクテルの可能性を探ってみる はコメントを受け付けていません

Java は、”これ!”っと決めました。 Amazon Corretto

ベタなダジャレスタートでごめんなさい。AdoptOpenJDKも考えていたのですが、最近は、AWSで動かす事がほとんどだということもあるし、個人的にAmazon好きなので、Oracle のが使えなくなり、代わりに、Jav … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | Java は、”これ!”っと決めました。 Amazon Corretto はコメントを受け付けていません

積雪地帯のカーポート

家を建てる時に、いくつかの事情からガレージを見送ってから、20年以上、ずっと野天駐車スペースを続けていた我が家ですが、昨年ようやく、カーポートという形で、駐車スペースに屋根ができました。 もっと早く建てていればという思い … 続きを読む

カテゴリー: カーポート, ZAKKI, 雪と戦う | 積雪地帯のカーポート はコメントを受け付けていません

外出先でペーパードリップ モバイルコーヒー

自宅や車中泊でコーヒーはHARIOの一式で落ち着いた感じがするけれども、ホテル宿泊の時に朝の一杯をホテルで用意しているお茶やインスタントとか、近くのスタバに買いに行くとかではなく、フレッシュコーヒーを自分で淹れて飲みたい … 続きを読む

カテゴリー: コーヒー Coffee | 外出先でペーパードリップ モバイルコーヒー はコメントを受け付けていません

フリードプラスで車中泊 【くつろぐ編】 ★掘りごたつでまったり

北海道なので、冬の車中泊は余程の事が無いとやらないと思いますが、車の中でまったりとコーヒーを飲むとかはあるかもしれません。そんな時に、使えそうな方法を考えてみました。目指すのは、北海道の冬の昼間エンジンオフで、一休みして … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, 車 car, 車中泊 Stay In a Car, フリード Freedo | フリードプラスで車中泊 【くつろぐ編】 ★掘りごたつでまったり はコメントを受け付けていません

画像のダウンロードは、保存? コピー?

〇〇の写真をインターネットで探して、WordPressのメディアにアップしておいて! と頼まれたらどうしますか? 時には、「ネットの写真のコピーを記事の中で使ってください」と言われることも。 いろいろ調べていくと、画像は … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, Computer IT, Web | 画像のダウンロードは、保存? コピー? はコメントを受け付けていません