似たようなタイトルで書いたのが昨年の今頃だが…
当時は、WinAmpで音楽を聴いていて、それが当時としてはベストだと思っていたのだが、
今ではすっかりiTuneになってしまった。
一番の変化は、WMAをばっさり捨ててしまったことだ。
それにはいくつか理由がある。
・WMAがV9になって、imp-150で対応しなくなったこと。
音とびとかするようになった
・SU30も同様に、どうも音が変
もともとあまり音が良くないのであまり気に入っていなかったんだけど
・そして、なんと言っても、iTuneで、WMA->AAC変換ができるようになって
それが結構満足いく変換をしてくれた事
というわけで、どうせポータブルプレイヤーで再生できないのなら、
全部AACにして、iTuneで聴こうという気になった。
iTune自体の使い勝手がすごく良いのももちろんあった。
もっとも、すんなり移行できたわけじゃなくて、しばらくはWMAとAACとで
つまり、WinAmpとiTuneで、聴き比べたりしながら迷っていたんだけど。
最終的にAACにして、最近ようやく落ち着いた感じだ。
となると、iPodが欲しくなる。
で、買った。
しばらく躊躇ってはいたけど、20Gのカラーモデルが出て、心が決まった。
Shuffleは、「この曲なんだっけ?」って思っても曲名がわからないので×。
miniは容量が中途半端だし、白黒だし
カラー液晶で、ジャケットの写真が見れるiPodがやっぱりいいね。
仕事中、ベッド、車が主なので、重さは気にならない。
車では、充電とFMトランスミッタが一体になったものを使っているので
バッテリーも気にならないし、音も十分。
シャッフルでかけていても、曲名が表示されるし、CDより全然便利。
今更ながら、CDって曲名表示されないんだよなぁって思う。
というわけで、最近は、みかこさんのCDコレクションを次から次へと
iTuneでインポートしている。
ジャケットもスキャナで撮って入れているので、iPodで表示されてわかりやすい。
ただクラッシックだと、曲名のつけかたなどで悩むことが多い。
英語にするべきか、日本語にするべきか。作曲者やアーティストもそうだ。
例えばオーケストラだったら、アーティストは指揮者にするかオケにするかとかも問題だ。
両方入れるのもありだけど、iPodはアーティストでリスティングしてくれる機能があって
そのリストが組み合わせの数だけ増えちゃうんだよなぁ。
そんな感じの今日この頃です。
iPodに対する要望は、シャッフルの時に、連続して再生する曲のペアを指定できるように
して欲しい。
特にクラッシックだと、第2楽章だけがかかっちゃうのが嫌なので、アルバム単位での
シャッフルにしているんだけど、それだと、CD1枚全部聴かなければならない
POPS系も同じ設定になってしまうので、シャッフルって感じがしない。
シャッフルされた曲が、今聴きたくないものだった場合に、CD1枚分、次->次って
押さないとならないし、不便。
なので、曲単位シャッフル状態で、第1楽章、第2楽章、第3楽章は連続などと
曲のペアを指定しておいて、ペアは分割しないようにして欲しいなぁ。
あ~、あ~、迷ってるうちに先越された~!(笑)
先越したお詫びに、「充電とFMトランスミッタが一体になったもの」の製品名を教えてください(笑)
iTranser II というやつです。
http://www.mathey.jp/iPod_Accessories.html
の一番上にあるものです。
正直FMトランスミッタは迷いました。
条件は、Docコネクタ接続、デジタルチューナ(周波数自由)、充電器一体型、コンパクトといったところです。
iCarPlayの方が音質やFMトランスミッタの性能が
良さそうな気もしましたが、最終的には値段の安さで
こちらにしました。
最初は、雑音が酷くて困りましたが、P泊時にシートを
フルフラットにしたら雑音が無くなったので、気づいたのですが、
車のアンテナがリアのガラスのプリントアンテナ?みたいで
なるべく後ろに設置する事で解決し、今は快適です。
(シートが電波を反射してしまうみたいです)
iPodは最初ダッシュボードに固定しようかと思いましたが
固定用のステイが結構高いので、粘着パッドにしました。
http://www.brightonnet.co.jp/products/product03.html#bi_pad
しかし、うちの車は、ダッシュボードまわりに平らなところが
無いので、シートの間の肘掛兼収納BOXに固定しています。
この粘着パッド、安いけど意外と使えます。(^o^)
電源ですが、うちの車はエンジン停止(正確にはアクセサリOFF)にするとシガーからの供給がストップするタイプなので
勝手にiPodの再生が停止し、しばらくすると電源OFFに
なります。
ヘッドフォンジャックで電源ON、再生停止->OFFするなど、
このあたりiPodは、良く考えられて作られていますね。
エンジンをかけたら、再生ボタンをONにするという手間だけで
あとは、車載のCDチェンジャーと変わらない使い方ができて
便利です。
New iPod出ましたね♪
う….
30Gは魅力です。
動画は動画を作るのが面倒なのと、運転中は見ないので、
私は見ないと思いますが、電車通勤の人とかはいいかも。
本体サイズは今のでも不満はありませんが、
液晶が大きくなったのは、いいですね。
私は、買い換えるとしたら、60Gモデルを買うと思います。
今は、AirMac Express が気になっています。
ノートPCで選曲してステレオで鳴らせる。
みかこさんのレッスン室に最適だと思います。
(その前にノートPCが無いんですけどね)
プチッとしてしまいました…
あははは….
何Gモデルですか?
30GBです。アクセサリー関係はこれから物色します。
あはは、TBがいっぱい… m(_ _)m
*第1楽章、第2楽章、第3楽章は連続などと曲のペアを指定しておいて、ペアは分割しないようにして欲しいなぁ。
これですけど、連続させたい楽章がいつも決まっているのでしたら、iTunesに読み込む際の「トラックの統合」で1曲にしてしまう方法がありますね。
その時の気分で…となると×