ブレーカーだらけ

太陽光発電システム(+蓄電池)を付けたら、ブレーカーだらけになってしまった。

こちらは、もともとの配電盤。太陽光発電システム設置時に北電の人が、アンペアブレーカーを自動復帰のものに切り替えたのでスイッチが消えてしまった(スイッチ無いから、窓開いている必要ないのだけど、塞いでくれなかった。その右が漏電ブレーカーで、あとは回路ブレーカー。これはほぼ今まで通りなのでわかりやすい。アンペアブレーカーと漏電ブレーカーの間にパワコンが挟まれるようになったが、家の中の電気はこちらで従来どおり制御されている。つまり、グリッドからの電気が無くなっても、太陽光パネルや蓄電池からの電力供給があれば、漏電ブレーカーより右は従来どおりだ。反対に太陽光パネルや蓄電池からの電力供給があっても、漏電ブレーカーが落ちていたら、停電になる。当たり前のようだが、先日システム設置後初めてブレーカー飛ばしてしまったときに、何を普及すれば良いのか一瞬迷ってしまった。その時は、この漏電ブレーカーを上げたら復旧したので、それで大丈夫だと思ったのだが、30分くらいしてグリッドからの電源供給が0のまま復活しないので、何が起きているのかわからなかった。アンペアブレーカーまで飛んだのか、いや、グリッドは停電していないし、アンペアブレーカーが飛んでも自動復帰するはずだし、実際電気使えているしと???状態になった。

こちらは、太陽光発電システム設置で増えたブレーカーと切替器。としか説明を受けていないので推測だが、この状態が平常時。先日ブレーカー上げてしまったときは、左の漏電ブレーカーがOFFになって、右の自動切り替え機が下がってバックアップ側になっていた。

おそらく、左の漏電ブレーカーはグリッド側のブレーカーで、アンペアブレーカーから来ているのではないかと思う。中央の漏電ブレーカーは蓄電池か太陽光パネル側なのではないかと思う。切替器は、上にあるときは、通常(グッリド+太陽光発電+蓄電池)で、下にある時は、自立運転時なのではないかと思う。中央の漏電ブレーカーは試していないが、グリッドからの電力供給がある状態でも、左のブレーカーがOFFだと、切替器が自動的に下がって、自立運転モードになる。通常モードでは、グリッドからの電力が常に100Wくらいはあるので、電気代を完全にゼロにできないのだが、このブレーカーを切ってしまえば、いわゆるオフグリッドの状態にできるということが奇しくもわかった。ただし、当然であるが、太陽光発電量がゼロで蓄電池も空になると、停電する。また、売電が始まった後は、売電できなくなるというデメリットがある。

そういえば、昔は家族で家を留守にするときは、ブレーカーを落としていった記憶があるのだけど、冷蔵庫どうしたっけ? 親父が東京ガスだったから、ガス冷蔵庫だった時期もあるけど… 電気の冷蔵庫買ってから回路ブレーカーだけ落としたんだっけかなぁ?

というわけで、このグリッド側のブレーカーを落としたい衝動に駆られているのだけど、今売電の認可待ちで、これ落としたら、何か言われそうなので、とりあえずONのままだし、売電始まったら、ONにせざるおえないので、結局は試せない。停電が待ち遠しい….とも思わない。

話しは戻るが、先日ブレーカー上げてしまった時は、蓄電池の残量があやしかったので、LOOOPでんきの単価が安い時に、少し仕入れておこうと、3.0kWh で充電していたことを忘れて、昼食の為に、200V 1500Wくらいのハロゲンクッキングヒーターと、1200Wの湯沸かしケトルとONにした途端、 3+ 1.5 + 1.2 = 5.7 となり、冷蔵やらなんやらが 0.5 くらいはあったはずなので、完全にオーバーでした。で、ガシャガシャ!と音がして、1枚目の写真の漏電ブレーカーが落ちていました。2枚めの写真のパネルはカバーがあって見えないし、これは通常は手でそうさせず、自動だと思いこんでいたので、1枚目の写真の漏電ブレーカーだけ上げたら、電気が復旧したので、やれやれと思って、昼食を作り終えて食べ始めたのですが、太陽光発電とかに影響出てないかなと思ってアプリをチェックしたら、グリッドからの電力供給が0。たまたまパネルは十分に発電していて、蓄電池も40%くらいは残っていたので、家の電気は普段どおりで、気づきにくかったのですが、どうもグリッド側が切り離されてるような感じでした。このままでも生活に支障がない(これが災害でほんとに停電だったら、めちゃ助かる)のですが、念のため、2枚目の写真のブレーカーをチェックしたら、グリッド側のブレーカーが落ちていて、切替器が下に下がって自立運転モードになっていました。(その時は深く考えていなくて、後からそう思っています)もともとの状態がどうだったか覚えてないし、下手にいじってFJに怒られるのもやだなぁと思いつつ。やはりブレーカーがOFFなのはおかしいと思って、上げたところ、自動切り替え器が、まさに自動で動いて上に上がりました。(なんかすげぇもの見た気がしました) その後アプリを見たところ、普段の状態に戻っていました。

グリッド側の停電の時は、たしかに停電時も復旧時も移動で切り替わるので良いのですが、ブレーカー上げてしまった場合は、このような事を把握しておかないと、知らない間に自立運転モードになっていて、蓄電池の残量がゼロになったときに突然停電になったりするので注意が必要ですね。 ま、普段は回路ブレーカーの方が先に落ちるので、今回のような蓄電池の充電とかをやっていなければ滅多に起きないとは思います。

カテゴリー: 太陽光発電 パーマリンク