iTunesSetup 7.6.0.29 がDRMのバグでアップデートできなかったので、
次のバージョンを待っていたのだが、どうやら新しいバージョン 7.6.1.9 にもバグがあるらしい。
CDからのリッピング時に最後の方のトラックのお尻が数秒カットされてしまうとか。
WAVEで取り込むと無問題という話もあり、どうやら、エンコーダの問題のような感じ。
別ソフトでMP3とかで取り込んでいる人には影響ないかもしれないが、
私はiTunesで直接AAC取り込みしているので駄目だなぁ。
ということで、またしばらくiTunesのアップデートはお預けになってしまった。
既に「iTunesの更新を自動的に確認する」は、チェックオフだ。
-
なまらer
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
友人
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
-
はじめさん、ども。そうだったんだ。
携帯で聞いている曲が、最後の方ブツ切れするのがあったので、変だなぁ、とは思ったのですが。別ソフトでMP3にしているのは良いのですが、携帯用にAACに変換する際は、iTunesのエンコーダー使っていたんですよ。納得。