今年の夏休みは痛風の為、棒に振ってしまった。
しかし、考えてみれば、何もアウトドアにでかけなくても
有意義な休日は過ごせるのかもしれない。
休み=ドライブ&キャンプという図式をたまには
変えるのもいいかな。
とも思うのだが、ここぞとばかりに料理をさせられたり
発表会の練習をしたりでは、かえって仕事をしている方が
楽かもしれない。(^^;
普段自宅で仕事をしている弊害か、PCの前に座ると
つい仕事を始めてしまうのにも困ったものだ。
やはり、外にでてのんびりしたい!
と思うのだが、この痛風というのは、本当に泣きたくなるほど痛いのである。
-
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
こんばんは~、SOTOです。
BLOGはじめさん、じゃなくて、はじめたんですね。
長老がいるかぎりヤングチームでしょうが、けっして若くはないんですから身体いたわってあげてくださいね。
私のBLOGのURL書いておきます。(更新頻度は期待しないでね)
はじめ@Blog、RSSリーダーに登録したので、更新楽しみにしてます。
ではでは。。。(^o^)/
SOTO desu.
nanka mojibake shimasse!
SOTOさん、せかっく来ていただいたのに、
ありゃ、文字化けですね。
一応直しておきましたが、コメントが文字化けする
現象そのものをなおしたわけではないので、
また文字化けすると思います。
暇見てプログラムに手を入れてみます。
このコメントが文字化けしなければ、Macだけなのかなぁ…
えいっ!