つまらない話題で恐縮なのだが、
実は風呂場にあるひげそり用石鹸?の容器が
どうも気に入らない。
泡状のものではなく、ゲル状のものなのだが、
缶に入っている泡のものより、プラスチックの容器の方が
錆びないし捨てるのも楽かと思ってそちらにしたのに、
もう長い間捨てられないでいる。
容器をいくら押しても石鹸はまったく出てこないのだが、
透明な容器には1cmくらいブルーの中身が残っているように
見えるのである。
実は過去にその容器を無理やりこじ開けて中身を使った事
があるのだが、ゆうに1週間分くらいあった。
この容器をこじ開けるのがまた大変で、手では蓋の部分がくるくるまわる
だけ。実にイライラものの容器なのである。
はさみでは硬くてきれず、風呂場にわざわざニッパーを持ち込むのも
どうもめんどうで、結局かれこれ半月以上この中途半端に中身の
残った容器が風呂場に鎮座している状態である。
困ったものだ。
-
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
思いきって捨てなさい。
捨てた。
というか、ちゃんと使ったんだよね。
ふと、思いついて容器を暖めたら中身が出てきた。
こんな単純な事思いつくまでに、ずいぶんとかかったなぁ。