ZAKKI」カテゴリーアーカイブ

SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う

キャンプの時は良いのだけど、車中泊で火を使うのは相当気を使う。一酸化炭素中毒については換気すれば良いのだけど、狭い車内で火を使う事そのものに加えて、熱、特に上方向の熱は対策が必要。天井が低いので、見た目で炎が届いていない … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う はコメントを受け付けていません

パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ

秋キャンはトヨトミ君と共に 今回はかなり冷え込む事が予想されたので、先日我が家に来たばかりの新人 まい暖ちゃんで力不足だろうと判断して、トヨトミ君を連れて行くことにしました。 トヨトミ君は、頼れるタフガイなだけでなく、お … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ はコメントを受け付けていません

モーニング・グローリーの倒し方

今回で今年のキャンプはラスト。忘れないうちにモーニング・グローリーの撤収順序についてメモしておく。 ビルドテープを戻す 最初にはずしてポケットに入れておいたビルドテープを、ねじれないように気をつけながら、全部(3箇所)戻 … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | モーニング・グローリーの倒し方 はコメントを受け付けていません

モーニング・グローリー 初めてのシェルター

テントでもタープでもないもの ドームテントの黎明期にキャンプを始めて、その後、駐車場で車の中で寝るスタイルに移行して、更に焚き火をするようになってからは、タープだけ張って焚き火を楽しみ、夜は車の中で寝るオートキャンプ、あ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | モーニング・グローリー 初めてのシェルター はコメントを受け付けていません

車中泊時のゴミ問題に対応

車中泊時のゴミは持ち帰りが基本。以前は、コンビニとかで捨てさせてもらうこともあったが、最近ではコンビニを利用することも少なくなってきて、コープさっぽろとさつどら中心になってしまったので、旅行中にゴミを捨てる事が難しくなっ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 車中泊時のゴミ問題に対応 はコメントを受け付けていません

米国株の評価損益はドルで確認

インデックスの長期だと、評価損益は見ないか、短期的には気にしないものだと思いますが、米国個別株とか、SOXLやTQQQのようなものを中期でやっている場合は、結構気になるものだと思います。私も、勉強がてら、Apple / … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 米国株の評価損益はドルで確認 はコメントを受け付けていません

ずぼら投資の為に

老後資金のための株式投資 私が投資を考えている主な目的は、老後資金の確保です。インフレ対策や円安に備えるためでもありますが、老後資金というものが曖昧なので、改めて整理してみました。以下がその内容です。 基本は年金 年金に … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | ずぼら投資の為に はコメントを受け付けていません

AIの母なる大地 NVIDIA

今日、8月28日は、世界中が注目するNVIDIAの決算発表日です。この結果が株式市場に与えるインパクトは計り知れず、NVIDIAの株価だけでなく、ハイテク株やAI関連銘柄を中心に、NASDAQやSOXはもちろん、S&am … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | AIの母なる大地 NVIDIA はコメントを受け付けていません

長期積み立て投資の意味と平均購入価格

自分のコア投資がS&P500だとして、その長期積み立て投資の本当の意味は何か、なぜ長期が良いのか、なぜ積み立てが良いのかを考えた場合、「安心感がある」とか「安い時にも怯まず、たんたんと買える」というような事が良く … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 長期積み立て投資の意味と平均購入価格 はコメントを受け付けていません

家計簿に株式投資分をどのように記載するか

家計簿は自分の持っている資産を把握するためのものなので、株式投資の評価額を記載するのが良いようにも思うのだけど、評価額は頻繁に変わるので家計簿に記載するには相性が悪い。それに評価額は、あくまでも評価額であって、確定したも … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 家計簿に株式投資分をどのように記載するか はコメントを受け付けていません