iTunesの曲をステレオで聴く

一昔前では、絶対にできないんじゃないかと思うような事、しかし、今ではできないのはおかしいと思ってしまうような事が、PCの世界には沢山ある。

その中の一つに、音楽を聴くということがある。

レコード、カセットテープ、CD、MD(私はMDは一回も使った事が無く過ぎてしまった)、そして、MP3を代表とするデジタルと、記録方式が変わるにつれて便利になってきたが、便利があたりまえになると、なんでこんなことが出来ないんだ?と思うことにしばしば出くわす。

そのうちの一つがステレオで聴くということ。 ウォークマンの頃から、音楽を聴く方法が次第に、ステレオから携帯プレイヤーに変わってきたためか、ヘッドフォンで聴く手段は豊富にあるものの、ステレオ(この場合はコンポ、ミニコンポじゃないよ)で聴く手段が無い。iPodのこんなに小さなbodyの中に数百枚のCDが入っているというのに、ステレオの前でヘッドフォンでiPdfの音楽を聴くというのは変なのだが、いくら最近のヘッドフォンの性能が高くなっているにせよ、大きなスピーカーには全然敵わないのだから、やはりスピーカーで聴きたいのだ。だったら、ヘッドフォンジャックとステレオをミニプラグで接続すれば良いと思うが、それはダメだ。ここで音質がどうこうと言うつもりは無いのだが、それでは、iPodをステレオの隣に置かなければならない。曲を変える度に毎回ステレオのところへ行く? はたまた使いづらいiPodのリモコンを使うのか?どちらもノー。このすばらしいユーザインターフェースで選曲したいし、多くの曲の中から検索で目的の曲を見つけたいのだ。そのために、毎回ステレオの隣に置いたiPodに足を運ぶのは嫌だ。

などと思いつつ、何も方法が見つからないまま数年が過ぎた今、Appleさんのおかげでようやくそれが実現できた。 初め bluetooth を考えて見たのだがNG。距離の問題もあるし、音が汚いとか途切れるといった問題がある。

というわけで、次の構成になった。

iPod touch 4G —> 自宅サーバーの iTunes —> Air Mac Express (Air Tunes) —> ステレオ

iPod touch では、Remote というApp.を使って、自宅サーバーで起動している iTunes をコントロールする。 (普通のiPodでは無理だった) iTunes では、PCのインターフェースではなく、Air Mac Expressにデジタルで音楽を送る。 AirMacは、本当はデジタル出力にしたいのだが、ステレオがデジタルINに対応していない(古いものです)ので、アナログ出力でステレオへ。 (デジタル出力だともっと良い音になるらしいが、これでも十分とも言える)

なんだか大げさな構成な気もするが、とりあえず、これで、ステレオの前で、iPod touch を操作して、持っている全CDの音楽の中から、聴きたい曲を選び出して、ステレオで聴くことができるようになった。 iPod Touchにはもちろん線は接続していないし、自宅サーバー(2F)とステレオ(1F)の間も無線LANなので、配線の面倒はない。

ただし、この贅沢な仕組みで音楽を聴くのは、おそらく私ではなく、みかこさんであって、私はというと相変わらずPCの前で仕事しながら、EDIROL MA-10 なのだが。

カテゴリー: Computer IT, MUSIC パーマリンク