-
なまらer
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
「ホーム indoor」カテゴリーアーカイブ
底床の掃除とプロホース
水槽を始めた頃は、水質検査キットとか、熱帯魚の薬とか、産卵箱とか沢山のものを買ってしまったが、そんなものは水が安定してしまえばどれも一切不要になってしまった。特に産卵箱は3-4種類買ったけど、今じゃ増えすぎて困っているく … 続きを読む
カテゴリー: アクアリウム
底床の掃除とプロホース はコメントを受け付けていません
ダイエットステッパー
みかこさんの膝の手術から2ヶ月、退院から一ヶ月が経過したが、相変わらず階段は1段ずつだし、膝もたいして曲がらないようで心配。 普通に歩けるようになるまでには半年くらいかかるらしいし、同じ手術でも、みかこさんの場合は子供の … 続きを読む
つらら割り その2
写真を撮り忘れていたこともあって、話が脱線していた、つらら割りですが、その時作った武器が、これ。 先日は、屋根の端から端までほぼびっしりのつららだったけど、全部落としてしまったので、この写真を撮った時は、まだ端っこだけ( … 続きを読む
カテゴリー: 雪と戦う
つらら割り その2 はコメントを受け付けていません
つらら割り
つららで携帯料金が安くなるという話では無い。 北海道の住宅で屋根の雪というのは悩みの種。勾配屋根では下に雪が落ちるので屋根は良いが、下の除雪が大変。隣家との間に5m くらいの余裕が無いと苦情来まくりとなるし、無落雪屋根と … 続きを読む
カテゴリー: 雪と戦う
つらら割り はコメントを受け付けていません
たて型扇風機=タワーファン
昨年の夏、それまで便利に使っていた扇風機の首が折れてしまった。昨年は、ガムテープで何度も固定しなおしてごまかして使っていたが、扇風機の頭は重いので、ガムテープでは支えきれず、だんだん下を向いてしまうのと、あまりにも見た目 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, ホーム indoor
たて型扇風機=タワーファン はコメントを受け付けていません
除雪の道具たち 雪はね
■ 雪はね ある程度の量の雪を処理するのには、スノーダンプは必須であるが、ダンプだけでは綺麗な除雪はできないし、ウッドデッキなど対応できない部分が出てくる。 綺麗な除雪をしないと、残った雪が少しづつ積み重なって、地面が5 … 続きを読む
カテゴリー: 雪と戦う
除雪の道具たち 雪はね はコメントを受け付けていません
はちみつ リベンジ
はちみつは、糖分ではあるけど、体に良いものとされている。 小学生の頃の給食で、パンに塗るものとして、小さなプラスチックの容器に入ったものが良く出た事を覚えている。頭のところが丸くなっていて、その部分をくるくると回して引き … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, ホーム indoor
はちみつ リベンジ はコメントを受け付けていません
電気フライヤー
一昨年あたりから我が家で使っているコンパクトな電気フライヤーなのだが、これが結構興味を持たれる人が多いので、ここにまとめておくことにする。 まず、フライヤー自体だが、TWINBIRD の コンパクトフライヤー パールホワ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, ホーム indoor
2件のコメント
床の楽々ワックスがけ
毎年恒例?の、大掃除ネタ。 今年は短く。床のワックスがけに絞ってレポート? いままで床のワックスがけには、毎年いろいろなものを試してきたんだけど、ようやく今年でこれ以上楽にならないだろうってところまでたどり着いた感じ。 … 続きを読む
カテゴリー: ホーム indoor
床の楽々ワックスがけ はコメントを受け付けていません