広告
なまらer
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
友人
-
最近の投稿
- 老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える 2025年4月21日
- NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス 2025年4月21日
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
- 株はハロウィーンに買え 2024年11月1日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
投稿者「はじめ」のアーカイブ
ウイスキーに合う美味しい燻製を作ろう
我が家は夫婦そろって、ウイスキーもボウモアのようなスモーキーなものが好きで、ワインも樽熟で樽の香りがするものが好み。基本的に木の香りが好きなんだろうと思う。 ここのところTVの影響で、余市は賑やかで、地元でもニッカのウイ … 続きを読む
つらら割り その2
写真を撮り忘れていたこともあって、話が脱線していた、つらら割りですが、その時作った武器が、これ。 先日は、屋根の端から端までほぼびっしりのつららだったけど、全部落としてしまったので、この写真を撮った時は、まだ端っこだけ( … 続きを読む
カテゴリー: 雪と戦う
つらら割り その2 はコメントを受け付けていません
SmartWatch3 交換品届く
交換品が届いたが、例の部分は、全く同じ。 見た感じだとまったく対策されているようには見えない。 また、しばらくしたら壊れるのだろうか。 交換してくれたのは嬉しいのだけれども、一週間使えなかったので、その間の歩数はゼロ。 … 続きを読む
つらら割り
つららで携帯料金が安くなるという話では無い。 北海道の住宅で屋根の雪というのは悩みの種。勾配屋根では下に雪が落ちるので屋根は良いが、下の除雪が大変。隣家との間に5m くらいの余裕が無いと苦情来まくりとなるし、無落雪屋根と … 続きを読む
カテゴリー: 雪と戦う
つらら割り はコメントを受け付けていません
SmartWatch 3 のバンドが壊れた
購入して1週間とちょっとで、普通に時計として腕に着けていただけなのに、SmartWatch 3 のバンドが壊れてしまった。 特に無理を掛けたわけでもないので、この程度で壊れると、そもそも強度的に問題があるのではないかと思 … 続きを読む
Android Wear – 時計 –
Android Wear は、様々な機能があり、しかし現在はまだどれも発展途上だという感想を前回書いた。 今回からは… と言っても今回で終わる可能性は低くないが … 個々の機能について感想を書いておくことにする。 これは … 続きを読む
Sony SmartWatch 3 (android wear)
SmartWatch 2 までは、Sony独自のものだったようだが、3 で、android wearとなった、Smart Watch を購入してみた。 Smart Watch も、android wear にも、それほど … 続きを読む
カテゴリー: スマートフォン
Sony SmartWatch 3 (android wear) はコメントを受け付けていません
すっぽこっ!
偉大なる山形の知人が、すっぽこの作り方を暴露?してくれましたので、さっそく作ってみることに。 実は、昨日、想像で ほうとう&すっぽこ風煮込みうどんを作ったら、ものすごく好評?だったので、リベンジです。 せっかくなので、で … 続きを読む
カテゴリー: 自炊
すっぽこっ! はコメントを受け付けていません
Kindle Paprewhite
妻が入院するという事になったので、とうとうKindleを買ってしまった。 今まで欲しいような、無くても良いようなという思いでなかなか購入まで至らなかったのであるが、その一番の要因は、「スマホのKindleアプリで読めるじ … 続きを読む
TOEICの結果
先日受けた TOEICの成績表が届きました。既にWeb上では発表になっていたので、ドキドキ感は無かったのですが、 やはりこういう形で届くと感慨ひとしおです。 目標が600点だったので、自分としてはまずまずな … 続きを読む
カテゴリー: 英語 英会話 English
TOEICの結果 はコメントを受け付けていません