投稿者「はじめ」のアーカイブ

メスティンでパンを焼いてみる(失敗だったけど、美味しかった)

キャンプでパンを焼くということを想定して、メスティンでパンを焼いてみます。 使うのはこれだけにしました。 シェラカップ(大)、シェラカップのザル、メスティン、シリコン鍋敷き、ステンレスパッド、アルコールストーブ、耐熱グロ … 続きを読む

カテゴリー: アウトドア outdoor | メスティンでパンを焼いてみる(失敗だったけど、美味しかった) はコメントを受け付けていません

ペレットストーブ試作

100均の粉フルイを使って、ペレットストーブを自作してみました。ストーブは、ヒーターとストーブの2つの意味がありますが、今回は両方狙っています。結果としては両方いまいちだった気もしますが、ペレットが簡単に燃焼できて、それ … 続きを読む

カテゴリー: アウトドア outdoor | ペレットストーブ試作 はコメントを受け付けていません

キャンプ&車中泊の準備 100均で、いろいろ買ってきた

いつも急かされるので、今日は一旦みかこさんを自宅に降ろして、じっくり100円ショップを堪能してきました。といっても、余市の店は小さいのですが… 使えそうなものがあったのでご紹介します。 まずは、あまり面白くな … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, 車中泊 Stay In a Car, アウトドア outdoor | キャンプ&車中泊の準備 100均で、いろいろ買ってきた はコメントを受け付けていません

キャンプのゴミ箱

スノーピークのゴミ箱って知ってますか? 友人がキャンプで使っていて、なかなかいいねって思っていたのですが、値段聞いてびっくり。思えばあれがスノーピーク嫌いになったきっかけだったか? だって、ゴミ箱ですよ!ゴミ箱。いちまん … 続きを読む

カテゴリー: アウトドア outdoor, ZAKKI | キャンプのゴミ箱 はコメントを受け付けていません

オートキャンプ的 車中泊 のキッチンを考えた結果

EPIのポットスタンド A-6602 を買いました。 ¥1,364 と手頃。 この真中が無いなんだか間抜けなスタンド。ごとくのようでもありそうでもなし。 何故かキャプテンスタッグのグリルスタンドと高さがピッタリだったりも … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | オートキャンプ的 車中泊 のキッチンを考えた結果 はコメントを受け付けていません

ステンレスバットで、パッとカマド

ステンレス角バット 100円ショップだけど、220円 レンジ用アルミパネル 磁石付き こちらは、100円 これを組み合わせると こうなる。 なーんとなく、車内で調理ができそうな雰囲気(良い子は絶対まねしちゃだめなやつだけ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, アウトドア outdoor | ステンレスバットで、パッとカマド はコメントを受け付けていません

湯沸かし時間対決!

車中泊でお湯を沸かす方法を考える上で、湯沸かし時間を調べてみた。 水の量は、アルポットの一番上のメモリの 700cc 。使う水は、いつもはペットボトル常温だけど、もったいないので、水道水(この時期は冷たい) コーヒー飲む … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 湯沸かし時間対決! はコメントを受け付けていません

今、実行・拡散してほしいこと by 尾身茂 会長

今の日本には、こういう啓発が一番大事だと思う。 専門家なんて当てにならないと言う前に、まずは、政府の無茶な対策のことを一旦忘れて、この文章を読んでみることをお勧めする。 リモートワークとか時短営業とか、コンサート中止とか … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 今、実行・拡散してほしいこと by 尾身茂 会長 はコメントを受け付けていません

ウイルス対策ライセンス

コロナウイルスを収束させるには、政府の一律で上辺だけの対策では難しい状況になっているように思う。 例えば「ディスタンス」とは何か。これは人と人の間隔という意味ではなく、本質的には、ウイルスが人から人に直接伝わる距離である … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | ウイルス対策ライセンス はコメントを受け付けていません

スチールラック ルミナス で、スタンディングディスク

偶然寝室片付け計画が、書斎化計画に発展して、その副産物?として、ルミナスが、収納兼スタンディングディスクに化けたわけだが、そこで一役買ったのが、スライドシェルフというパーツと、大型マウスパッドだった。 私はスタンディング … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | スチールラック ルミナス で、スタンディングディスク はコメントを受け付けていません