FOMA N2701

事情があって私の携帯は、FOMA N2701という機種になってしまったのだが、

MovaとFOMAが一つの携帯で使える(しかも自動切換え)のは非常に便利だとしても

QRコードも読めない、デジカメの画質は悪いと、およそFOMAらしくない機種だ。

ま、仕事に使っているのと、もともと携帯に電話とメール以外の機能を

あまり期待しているわけでは無いのであるが、

どうにも我慢できない部分が今のところ2つある。

1つは、本体がギシギシと軋む(きしむ)事だ。どうやらバッテリー部分の

収まりが悪いようで、使うたびに不快な音を立てるので、時々持っているだけでも

嫌になる。私は、黒板に爪を立てる音は当然として、サランラップのこすれる音とか

のプラスチックやビニール系の音が異常に苦手で、例えば、固めに茹でたインゲン豆

なども、噛むたびにキュッキュと言うので苦手だ。

味は大好きなのだが、音に耐えられないので食べるときは勇気がいる。

もう一つは、メール機能に大バグがある事だ。これは、他のFOMAもそうなのか、

あるいは、N○Cの携帯電話がそうなのか確認できずに居るが、

少なくともN2701のメールプログラムのMIMEエンコーダは最悪だ。

何が最悪かと言うと、件名中のスペースをカットしてしまうのである。

例えば、”緊急連絡 ミス発生” と入れたとすると、これが”緊急連絡ミス発生”

となる。これでは、”緊急連絡ミス 発生”と意味が変わってしまう場合があるのだ。

まったくとんでも無いバグを作りこんでくれたものである。

実は、このエンコーダも流石に意図的にスペースをカットしているわけではない。

通常メールの件名には日本語は許されないのである規約に従って

送信側で変換し、受信側で元に戻すのであるが、もともとこの規約が曖昧だった上

いわゆるデファクトスタンダート的な仕様もまかり通っているので、このような問題が

起きる。

なので、他のメーラでもスペースが増えたり、減ったりといった事がしばしば起きる事がある。

ただ、その場合にスペースを2つにしたり日本語スペースにしたりといった方法で回避可能な

事が多く、どうやって工夫しても問答無用でカットされてしまうのは悲しい。

可能性としては、この機種固有の問題ではなく、DoCoMoのメールゲートウェイの

問題の可能性もあるが、もしそうならもう少しネットで話題になっていてもよさそうなものだ。

ネットからファームをダウンロードしてアップデートできれば良いのであるが

そんな機能は無さそうだし、いずれにしても本体のキシミ音はどうにもならないわけで、

一刻も早く新しい機種に乗り換えたいなぁ….

カテゴリー: ZAKKI | FOMA N2701 はコメントを受け付けていません

相性

PCにビデオキャプチャカードを付けてみた。
別にオリンピックを見ようとか思ったわけではなく、
以前使っていたキャプチャカードが余っていたので、ちょっと思い立っただけなのだが。
さっそくお気に入りのソフトWhiteTVをセットアップしたら、音声入力にCDドライブからの
デジタル入力しか選べない。キャプチャカードの音声入力は短いコードで
PCのサウンドカードの外部入力(AUX)に入るのでそれを選択したいのだが…
しばらくあれこれやっていて、どうやら、USBスピーカーが問題だという事に
思い当たった。正確にはUSBスピーカーではなく、PCGA-JRH1というSONYの
Jogリモコン付きヘッドフォンのアナログコンバータにヘッドフォンの変わりに
スピーカーを接続している状態なのだ。
実はこれ、ノートPC用に購入したのだが、ノートのタッチパッドと相性が悪かったか
コンバーター部分が重かったのか、あるいは、そもそもCF-R3が普通に
ヘッドフォン付けただけで結構良い音がしたためだったか、とにかく使わずに
仕舞っていたものだ。
とにかく、USBケーブルを抜いてみると、無事AUXが選択できるようになった。
すでに、一回使ったが、こういう時に良く、「相性」という言葉が使われ、
この場合なら、USB接続のアナログコンバータとWhiteTVの相性が悪いという
事になるのだが、どういう表現をしたからといって、それはWhiteTVのバグに
他ならない。
WhiteTVの作者がシェアウェアとは言え、様々なバグを抱えながら何年も
バージョンアップをせず放置している事は問題であるが、
しかし、WhiteTVのバグを責めるためにこれを書いているわけではない。
おそらく私よりPCに詳しく無い人なら、WhiteTVとPCそのものとの相性
とか、WindowsXP Professionalとの相性とか、あるいはビデオキャプチャ
カードとの相性(この際どう考えてもキャプチャカードは無関係なのだが)
などと問題を片付けてしまうかもしれない。
そもそもこのSONYのUSBデバイスだって出力デバイスであって、入力とは
まったく関係ないのだから、気づかなくても不思議は無いのであるが。
何が言いたいのか、そろそろ書かないと、また、「長い」とみかこさんに
怒られそうだから、書くが、
相性というのは、とても曖昧なものだから、PCに限らず相性という言葉で
片付けてしまうのは、危険なのだろうなと思ったのである。
思えば、カップルが別れる時にも、「相性の問題」と言う事が多いが、
そこで言われている相性が果たして絶対的なものかといえばそうではないだろう。
人は皆様々な側面を持っているはずだから…
相性の問題と片付けてしまう前に、もっと前向きに問題解決を
試みてみる事が必要なのではないかと思うのである。
相性とは少し違うが、先日自分が作ったプログラムの性能試験を
していて、どう考えてもこれ以上性能を上げられないところまで来ていた
のだが、試験をしながら、ふと思い立って1行修正を加えたところ、
性能が一気に2倍になってしまった。(^^;
「こんなものだろう」、「これ以上は無理だろう」、「自分はこの程度だ」
で、終わるのではなく、もう一歩突っ込んでみると、案外意図してなかった
上手い解決方法が見つかるのかもしれないな。

カテゴリー: ZAKKI | 相性 はコメントを受け付けていません

エアコンノタイマー

今年1Fと2Fにそれぞれエアコンを取り付けた。
1FはHITACHIのエアコン、2Fはパナソニックで、多少能力も違うが
価格はパナの方が役2倍。
ところが、いざ使ってみると、HITACHIの方が遥かに良い。
音も静かだし、風もやさしい感じだ。
2台を比べてほぉ。と思ったのがタイマー。
エアコンのタイマーは入・切タイマー。
一定時間がたったら電源が入るか切るかの設定なのだが、
パナのは、入るか切るかを選択し、その後設定かキャンセルボタンを押す。
時間の設定は入るか切るのボタンを押すたびに段階的かつロータリーに変わる。
これだけ見れば、なるほどそういうものかと思うのだが、
HITACHIのものは、ボタンが1個少ない3個。
とにかくまず、タイマーのボタンを押すと、その時点でエアコンが
ついていれば切る、消えていれば入るタイマーになる。
あとは、必要に応じて時間を増やす、減らすボタンで調整する。
さて、どちらが便利かはもう明白であろう。
私は通常切り忘れ防止の為に、エアコンをつけるときは、1時間タイマー
をかけておく。パナのは、切るボタン、セットボタンと2つのボタンを押す必要
がある。多少タイマーの時間を変えたい時には、セットボタンを押す前に
切るボタンを押して時間を変える必要があるが、これがロータリー式なので
増やすときには良いが減らすときは一周するまで何回も押さなければ
ならない。押しすぎて行き過ぎたらさらに一周だ。
HITACHIはボタン一発。タイマーボタンを押すだけだ。
時間を変えたい時も上下の2ボタンだから簡単。
たかがタイマー、されどタイマーなのである。
こういうところで、設計者の腕が知れてしまうんだなぁと思う。
エアコンがONなのに、入るタイマーを設定する人も居ないわけで
使う身になって考えればワンボタンで十分だという事がすぐにわかるのだが、
タイマーはタイマーとしてユーザの利用を想定せずに設計すると
パナのようになる。
私はパソコンのソフト開発を生業としているわけだが、ソフト開発にも
同じことが言える。
Window というものが出て、メニューやら、GUIボタンなどのユーザが操作
するものが沢山使えるようになり、確かに機能が豊富になって便利には
なったのだが、気がつけば複雑なメニューとボタンの山。
便利なようで不便極まりないソフトが世の中に溢れてしまった。
なんでもかんでも、Webでやれ、やれITなんとかだなんて囃し立てて
世の管理職の方々は、もうブラウザなんか見たくない!と
悲鳴をあげていらっしゃるようだ。
その点、扱いが簡単で柔軟性があるメールはとっても便利。
最近は空メールサービスなんかも増えてきたが、
これからは、もっとメールでいろんな事ができる時代になりそうだ。

カテゴリー: ZAKKI | エアコンノタイマー はコメントを受け付けていません

便利なフリーソフト

・SEPATA
いままで、付箋紙95というソフトを使ってきて、手放せないなぁと思っていたら、
こういうものがあるんですね。ちょっと浮気です。
http://www.sepata.com/index.shtml
・時計
デスクトップに時計なんていらないやと思っていたのですが、
あまりにも綺麗なんで、置いちゃいました。
設定画面でデザインを選べるのですが、今はラベンダー色
http://www.tenzor.cz/clocx/
・Skype
今では有名ですが、社長命令?で使ってます。
電話より気軽で音質も良いです。
が!、重たい。特にPCのスリープとの相性が最悪。
ノートPCでは、休止からの復帰がめちゃくちゃ遅くなったりと
あまり良い出来ではないですねぇ。
・SharpReader
有名なRSSリーダーですね。(良く落ちるけど…)
http://www.sharpreader.net/
ちなみに私のblogのRSSは、
https://hajimesan.net/blog/atom.xml
みかこさんのは、
http://soundwalking.com/~mikako/blog/atom.xml
・avast Home Edition
これは、プライベート使用ではフリーのウイルス対策ソフト
日本語対応もされていて、リアルタイムスキャンもできる便利もの。
約1年に1回、ユーザ登録の更新が必要だけど、それはトレンド○○○○とか
も一緒、更新が有料か無料かって考えたら、こっちの方がいいよね。
余計な機能が少なくて、わかりやすいUIで機能のON-OFFもできるのが○マル
最初は標準シールドの詳細設定の追加設定で詳細表示にしておくと
リアルタイムスキャンをしている様子が表示されて面白い。(なんか安心)
http://www.avast.com/index.html

カテゴリー: Computer IT | 便利なフリーソフト はコメントを受け付けていません

痛風

今年の夏休みは痛風の為、棒に振ってしまった。
しかし、考えてみれば、何もアウトドアにでかけなくても
有意義な休日は過ごせるのかもしれない。
休み=ドライブ&キャンプという図式をたまには
変えるのもいいかな。
とも思うのだが、ここぞとばかりに料理をさせられたり
発表会の練習をしたりでは、かえって仕事をしている方が
楽かもしれない。(^^;
普段自宅で仕事をしている弊害か、PCの前に座ると
つい仕事を始めてしまうのにも困ったものだ。
やはり、外にでてのんびりしたい!
と思うのだが、この痛風というのは、本当に泣きたくなるほど痛いのである。

カテゴリー: ZAKKI | 3件のコメント

トラックバック

トラックバックの実験
きままなひとりごと
今日は一段と暑かった

カテゴリー: ZAKKI | トラックバック はコメントを受け付けていません

コンピュータジョーク

よくあるジョークものだけど、面白かったのでメモ。
コンピュータジョーク
Internetから集めたジョークの意訳です。日本語で面白くないものは外したり、若干アレンジしています。

カテゴリー: ZAKKI | コンピュータジョーク はコメントを受け付けていません

増尾好秋

今日は倶知安Jazz。
今年は、8/1がPMFと重なるので行かない予定だったのだが、
7/31に増尾が出演するとなれば、話は別。
割高な1日券を買ってでも行かねばなるまい。
ということで、みかこさんを説得して聴いてきました。
やっぱりいいねぇ。増尾サウンド。実はライブは初めてだったけど
レコード・CDは高校の時から聴いている。
決して派手な演奏ではないけど、さらりとした大人の雰囲気がいい。
ポロポロとまるでチューニングでもしているかのような音だしから、
気がつけば、自然に曲に入っている。
強い主張があるように感じないのに、自然とその音楽に引き込まれている。
MCもほとんど無いんだけど、なんとなく近くにいるような…
そう、高校の時部室(軽音)で先輩や仲間と楽器で遊んでいて
自然とセッションになってしまったようなあの雰囲気なんだよね。
実際演奏のクオリティは相当高いんだけど、「俺はすげぇぜ」みたいなところを
一切感じさせないところがニクイ。
やっぱり増尾はいいでしょ!って横を見たら、みかこさんは気持ち良さそうに寝ていた。
増尾のあとは、本田雅人。
ある意味、逆の音楽という感じ。こっちはもう、良い意味で派手、MCも楽しくて
テクニックもバリバリ~って感じ。
バカボン鈴木の曲、憧れのヨーロッパは、その最たるものかな。
あれはベースのフレーズじゃないよなぁ。あの太い弦でなんであんな演奏が
できるんだろうって思う。キーやドラムのソロもぶっ飛んでるって感じで。
昨日キタラの帰りにたまたま出くわした、札幌の花火大会を思い出した。
こっちはこっちで凄いなぁ!って横を見たら、やっぱりみかこさんは寝てた。
本人は聴いてたと言うんだけど、本当かなぁ。
そんなわけで、倶知安Jazzは、好印象だった。いや、もう大満足!
不満があるといえば、斜め後ろで妙なタイミングで手拍子打つオヤジ。
頼むから増尾の演奏に手拍子入れないでくれぇ。演歌じゃないんだからさぁ。(涙)

カテゴリー: MUSIC | 2件のコメント

ゲルギエフ

ちかいうちにみかこさんのコンサートノートに書かれると思うが、
今日はPMFオケ、ゲリギエフ指揮というコンサートに行ってきた。
いつもながら、コンサートはみかこさんにお任せ状態で、私はただついていくだけなのだが、
とにかく素晴らしいコンサートだった。
ゲルギエフの人気は、あの、紙袋持って上野公園あたりをぶらついていたら
勘違いされそうな風貌ではなく、やはりその音楽性にあるという事がはっきりわかった。
それに応えたPMFの若き演奏家達もすばらしいが、その力を引き出したのは
やはりゲルギエフという指揮者なのだろう。
アンサンブルとか連弾で、よく、みかこさんが呼吸を合わせるというような事を
言うが、音を合わせるでもなく、リズムを合わせるでもなく、呼吸を合わせるとは
こういう事なのかと改めて思うほど、オーケストラ全体が一つの呼吸をしていた。
考えてみれば音というのは波だから、大きな音と大きな音がぶつかったときに、
その山と谷がぶつかってしまうとかえって小さな音になってしまう。
呼吸を合わせるという事は、ある意味位相を合わせるという事に近いのかもしれない。
などと、例によって、ヘ理屈めいた事を考えている…
ま、そんな事どうでも良いけど、思えば、今日のコンサートの感動は、
映画館でスターウォーズのロードショーを見た時の感動に近いかもしれないとも思う。
地面を揺るがすような振動に近い感覚、スケールの大きさ、劇的な展開、甘美なメロディー
これだけ多くのドラマを一つの曲に詰め込めることができるのだろうかと思うくらい
充実していて、そして飽きさせない。
恐るべし、ゲルギエフ。タダモノではなかった。
ところでスケールの大きさと言えば、みかこさんも負けずと劣らない。
今日のコンサート、あれだけ楽しみにしていたものなのに、開演時間をすっかり勘違い。
キタラについたら、すでに前半が終わっていて大拍手状態。
このドジのスケールの大きさ。やはり、みかこさんもタダモノデハナイ。

カテゴリー: MUSIC | ゲルギエフ はコメントを受け付けていません

投稿テスト

いつの間にかMovableType日本語版の正式版が出ていたので差し替え。
今までは、英語版にパッチ当てて使っていましたが、とりあえず
正式版を素のまま使ってみる。
バグはなおっているのだろうか…

カテゴリー: Computer IT | 1件のコメント