-
なまらer
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
友人
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
- 株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える 2025年8月2日
- 利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング 2025年7月31日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- 『信じたい未来に投資する』――投資という社会貢献、人類の未来を信じて 2025年7月29日
- iPhone のチャージをしながら、資産について考えてみた 2025年7月27日
- 金は天下の回りもの。r > gが生み出す血流障害。 2025年7月4日
- 日米自動車貿易の“本当の不公平” 2025年7月2日
- 現代の“生きた百科事典”と学ぶ、我々の世界 – ChatGPTとめぐる知の旅 2025年6月2日
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
-
「ZAKKI」カテゴリーアーカイブ
Fiber To The Yoichi
http://hajimesan.net/FTTY.PDF 今日公報を見てたら、こんなものが入っていた。 「すばらしい!!」 賛同する人はFAXを送って欲しいというので、早速FAXを送った。 なんで、インターネットの事なのに、URLもメールアドレスも書いていないのか そのあたりが少し疑問ではあるの…
続きを読む
本当のマナーとは…
きままなひとりごと: 筋肉痛 連絡する手段は携帯メールしか有りませんでした。 ——- 本当のマナーというのは、周りの人の迷惑を考えて、 必要最低限の会話ですませるという事なのではないかと思う。 そ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
本当のマナーとは… はコメントを受け付けていません
理屈と感覚
プログラミングは一見理屈の塊で、動くプログラムを組む為には、その細部にまでわたって、 自分なりに筋を通しておかなければならない。 もちろん、ライブラリと呼ばれるプログラム部品の中身までは把握していないし、 そもそもハード … 続きを読む
沖縄そば
こういう話題はいつもはみかこさんのBlogに載るんだけど 今、練習の鬼になっているので、私がアップしてしまおう。(^^; 今日は家の隣にあるポスフールで沖縄そばが入荷したという 電話が入ったので買いに行った。なぜ電話が入ったかというと 実はこれのファンで以前ポスフールに取り寄せられないかと 聞いた…
続きを読む
わっかいないぞ PCリサイクル
> http://www.pc3r.jp/h_110_04.html#q7-3 ———– メーカーには「パソコン」という製品に対して回収・再資源化の義務が課せられており、 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
わっかいないぞ PCリサイクル はコメントを受け付けていません
架空請求
警視庁 ワンクリック料金請求にご用心 昨年から、電子メールや電話、はがきなどを利用して、 架空あるいは一度だけアクセスしたサイトから利用料金等を請求されるという相談が多数寄せられています。その中でも、 携帯電話のメールを … 続きを読む
発芽玄米
>アワ・ヒエなどの雑穀、健康ブームでコシヒカリより高値 だそうだ。 もはや、「アワ・ヒエ」は貧乏人の食い物ではなくなってしまった。 「貧乏人の食い物」なんて、言い方は悪いが、 これら雑穀を米の代替品とか鳥の餌くらいに思っ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
発芽玄米 はコメントを受け付けていません
明けましておめでとうございます
Blogなので、誰に挨拶というわけでも無いが、 これを書かないと落ち着かないのは日本人としての嵯峨なのか… 仕事は年度で動くので、正月と言ってもあまり区切りという気持ちには なれないのだが、それでも昨年1年間 … 続きを読む