広告
なまらer
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
友人
-
最近の投稿
- 高齢者のNISA活用術(実践編):1年ごとの戦略的リバランス“年始スライド戦略” 2025年5月16日
- NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技 2025年5月15日
- モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ 2025年5月2日
- 老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える 2025年4月21日
- NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス 2025年4月21日
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
カテゴリー
人気記事
アーカイブ
メタ情報
「ZAKKI」カテゴリーアーカイブ
意味のない詰め替え用
台所の洗剤、シャンプー、リンスなどなど、世の中詰め替え用が反乱しているが、それらは本当に意味があるのだろうか…と、最近思うことが多い。 今も水垢できったなくなったシャンプーのボトルに詰め替えようのものを、無駄な労力をかけ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
意味のない詰め替え用 はコメントを受け付けていません
WordPress の Feed
私のブログに引き続いて、みかこさんのブログも、WordPressに変更した。 これで、遅くて、基本有料で、めんどくさい MovableTypeとは、晴れておさらば出来そうである。 MTが悪いってわけでは無いが、そう思って … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, Computer IT
WordPress の Feed はコメントを受け付けていません
WordPress
MovableTypeの面倒さにいい加減嫌気が指してきたので、WordPress に移行しました。 ちゃんと?フリーだし、設定は簡単だし、再構築は無いし、文字化けは無いし、 いいことずくめのように思える。 しばらく様子を … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
WordPress はコメントを受け付けていません
バースデー
誕生日を喜ぶ歳ではないのだが、それでも誕生日はやってくる。 毎年律儀にひとつづつ増える歳を思う度に、もう来なくても良いのにと思うのだが、 ほんの少しだけ良い事もある。 今日の良い事。 みかこさんが、大好きなシフォンケーキ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
バースデー はコメントを受け付けていません
フォームローラー ストレッチポール
ここのところ、腰痛が酷く、肩の方も若干違和感があるのだが、 ネットで調べてみると、ストレッチポールを使った、リセットというのが流行っているらしい。 http://www.reco.co.jp/foam/st.html な … 続きを読む
努力と根性….だけじゃダメなんだよなぁ
ここ数日データベースの設計のまねごとをしている。 平易に説明すれば、1億以上のレコード(データ)を、毎月1回総入れ替えに加えて、運用時にはそから特定の条件に合致したものの件数をできるだけ瞬時に数える。 というような事をし … 続きを読む
ZOUMEN ぞうめん 何ですわ~
我が家の定番、ぞうめんのレシピを書きますです。 沖縄そば一つで、2人分です。 煮込みうどんといったものでも良いのですが、やはり沖縄そばに勝る物はありませんね。 でもって、恵山の道の駅でしか買えない、野菜こんぶ。 無い … 続きを読む
ウォーキングと万歩計
SOHOというと聞こえは良いが、朝から晩まで自宅で缶詰で仕事しているって意味だと考えると、不健康極まりない。 出勤が無いので外出どころか、自宅の庭にさえ出ない日も多く、移動するとしたら、階下に みかこさんが入れてくれたハ … 続きを読む
腕時計の電池交換
時計は日常するものなので、服と同様、自分に見合った価格のものを選ぶようにしている。 しかし、個性が出る部分でもあるわけなので、そこそこの価格帯の中で、 自分の気に入ったものを探すのに、苦労することになる。 もっかのところ … 続きを読む
生キャラメルって…..
インチキっぽいなぁと思っていたら、やっぱりインチキだった。 http://ommo.blog.ocn.ne.jp/1970blog/2009/01/post_4727.html ネームバリューとか宣伝とかは … 続きを読む