投稿者「はじめ」のアーカイブ

安いけど、春から秋の焚き火ウェアにちょうどよい アウトドアウェアをワークマンで発見!

いままで昨年の秋ごろにイオンのワゴンセールで買ったGERRYの暖かいパンツを履いていたのですが、これからの季節は夜は良いのですが、日中はもうちょっと軽めのパンツが良いなと思って、Amazonで買っては見たのですが、良いこ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, アウトドア outdoor | 安いけど、春から秋の焚き火ウェアにちょうどよい アウトドアウェアをワークマンで発見! はコメントを受け付けていません

Windows上PHPで、SJISの場合とUTF-8の場合があるCSVのデータを行単位で取得する

Windows のPHPは、もはやバグと言っても良いと思われる致命的な問題をかかえています。それはUTF-8 のCSVを fgetcsv / str_getcsv などのCSV読み込み関数を使って読み込むと、列が正しく分 … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | Windows上PHPで、SJISの場合とUTF-8の場合があるCSVのデータを行単位で取得する はコメントを受け付けていません

Apache の 3221225725 問題を解決する

多くの運用者を悩ませている問題の一つに、Apache が次のログを吐いて動作不良になる問題がある。 Parent: child process exited with status 3221225477 — … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | Apache の 3221225725 問題を解決する はコメントを受け付けていません

コンデジのキュートな足 Manfrotto POCKET S

普段スマートフォンで写真を撮っている時はあまり考えませんが、時々何かのタイミングでカメラを固定したいと思うことってありますよね。旅行中に自分を入れてとか、同伴者とツーショットとか、あるいは集合写真的なものとか。スマートフ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | コンデジのキュートな足 Manfrotto POCKET S はコメントを受け付けていません

投薬瓶とラベルライター

投薬瓶というのは、こういうプラスチックボトルです。液体の薬を処方されたことがある人は、見たことがあるかと思います。 ラベルライターというのは、地味に便利なもので、テープに刻印?して机の引き出しとか、調味料入れとかに貼って … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 投薬瓶とラベルライター はコメントを受け付けていません

水槽ガラスの苔掃除

季節や餌、水の汚れ具合によってどうしても、水槽のガラスには苔が付着します。苔が発生しないといったケミカルも存在しますが、私の経験では、役に立ったことはありません。おそらく毎日や毎週水換えをしていればそれほど苔は発生しませ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 水槽ガラスの苔掃除 はコメントを受け付けていません

焚き火と煤とすごい石鹸

焚き火を楽しんだ後に、一番気になるのは、煤。煤というのは、水にも溶けなければ油にも溶けないので、簡単に洗い流すことができない。鍋に付いたらついたまま。手についたらついたままで、洗ったって・風呂はいったって簡単には落ちない … 続きを読む

カテゴリー: アウトドア outdoor | 焚き火と煤とすごい石鹸 はコメントを受け付けていません

焚き火シートは何が良いのか

焚き火が流行っていて….流行っているというのも変だが、キャンプで焚き火を楽しむ人が増えていて、焚き火の為のグッズも沢山売られるようになりました。 また、焚き火のマナーが身についていない人も増えてきています。  … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 焚き火シートは何が良いのか はコメントを受け付けていません

アルコールストーブのごとくの話

若い頃は毎日鍋でご飯を炊いていたのだけど、部屋だったので熱源は何故かばぁちゃんから貰った小型のIHヒーターだった。ツーリングキャンプでは、プリムスの2243 を使っていた。最近は、2合を炊く事が多く、火を付けたら自動で消 … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI, アウトドア outdoor | アルコールストーブのごとくの話 はコメントを受け付けていません

初心者ソロキャンプ

私がキャンプを初めたのはもう40年近く前だったので、キャンプ用具的なものは、手軽に入手可能なものとしては、かなり選択肢が限られていた。近くのホームセンター的なところで買えるものは、出始めたばかりのドームテント(ポールがプ … 続きを読む

カテゴリー: ZAKKI | 初心者ソロキャンプ はコメントを受け付けていません