広告
なまらer
- Chonpapa's blog ちょんぱぱさんのブログ あ~そのまんまじゃん… 0
- FROM*YAMAGATA SOTOさんのブログ 0
- きらの宿すばる(北海道弟子屈町) 友人がやっている素敵なペンションです。リピーター多数。是非訪れてみてください。 0
- きままなひとりごと♪ Mikako's Soundwalking 0
友人
-
最近の投稿
- NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック 2025年4月18日
- 今こそインターネットは根底から変わるべき 2025年4月10日
- Soundcore Select 4 Go(Anker)のステレオペアリング 2025年3月24日
- NISA のアイデア 2024年12月31日
- 眩しいマップランプ 2024年12月16日
- アウトドアコーヒー 2024年11月23日
- 株式投資に踏み出す為の簡単な計算 2024年11月20日
- 株はハロウィーンに買え 2024年11月1日
- SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う 2024年10月29日
- パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ 2024年10月20日
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
投稿者「はじめ」のアーカイブ
OPINEL というナイフ
アウトドアで使うナイフは様々なものがあり、用途もいろいろなので、一本で済ますというのはなかなか難しいのだけれども、焚き火をしない(木工をしない)のであれば、最低限は一本でも良いかもしれない。そういう時に便利なのが、ビクト … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
OPINEL というナイフ はコメントを受け付けていません
暑い!クーラー無しの部屋=>ポータブルクーラーで解決 壁クーラーほどではないけど、結構涼しいし、窓を塞ぐことで更に改善の余地あり
家を建てるときは、北海道だし、断熱が良いのでクーラーなんて要らないよと住宅会社の人に言われて、付けなかったのですが、いざ住んでみるとそんな事はなく、おまけに、温暖化の影響か年々暑くなる気がします。北海道の暑い時期は東京と … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
暑い!クーラー無しの部屋=>ポータブルクーラーで解決 壁クーラーほどではないけど、結構涼しいし、窓を塞ぐことで更に改善の余地あり はコメントを受け付けていません
家でもアウトドアでも、車中泊でも。最強のカセットコンロ ビストロの達人 Ⅲ
少し前までは、イワタニ 炉ばた大将 炙家を使っていました。とろ火もできて魚を焼いたりすることもでき、溶岩プレートと組み合わせると最高のステーキが焼けるのですが、どうしても煙が出るので、屋内だとちょっとつらいところがありま … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
家でもアウトドアでも、車中泊でも。最強のカセットコンロ ビストロの達人 Ⅲ はコメントを受け付けていません
1回目ワクチン接種後の経過
12:00 ワクチン接種 予約は12:00でしたので、11:30頃に会場に到着しました。入口でアルコール消毒、検温の後、受付の列に並びます。 11:50 頃に受付をして、座席に案内され座りました。会場は高校の体育館で、間 … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
1回目ワクチン接種後の経過 はコメントを受け付けていません
セルビアの伝統的なソース アイバル(Ajvar)を作ろう
赤パプリカが3つくらいあれば、短時間で簡単にできるし、絶対想像した味と違うから、試してみて! まずは、大きめの赤パプリカを3つくらい、さっと洗って縦に半分に切ります。 オーブンの皿(網)に載せて230度くらいで、15分く … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
セルビアの伝統的なソース アイバル(Ajvar)を作ろう はコメントを受け付けていません
明日一回目のワクチン接種です。
私にとっての一番のコロナ対策は、身体の免疫機能を維持し高める事が最優先でした。どんなに仕事が忙しくても無理せずに身体を休める事、朝は以前より1時間早く起きて、まずカーテンを開けて日光を浴びること。夜は質の良い睡眠を取るよ … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
明日一回目のワクチン接種です。 はコメントを受け付けていません
薪を割る
ある程度の大きさの焚き火スタンドで、ホームセンターやキャンプ場で状態の良い薪を買って燃やす場合は、苦労しなくても、そのまま燃やせます。火打ち石で火を付けて細い薪から徐々に太いものにして火を熾していくというのは、一種儀式み … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
薪を割る はコメントを受け付けていません
ミドルチェア ちょっと高めのローチェア
数年前から、アウトドアで過ごすスタイルをハイからローへ切り替えました。焚き火を楽しみたかったということも要因ですが、ロースタイルに対応したテーブルやチェアが豊富に出てきているということもあります。ゆったり過ごすにはローの … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI
ミドルチェア ちょっと高めのローチェア はコメントを受け付けていません
LEDライトのマルチツール
20年くらい前からだろうか…もういつからか忘れてしまうくらい前から、ビクトリノックスを使っている。私が持っているのはキャンパーで、使っているのはナイフとワインのコルク抜きくらいなのですが、ごく稀に他のツールも … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, アウトドア outdoor
LEDライトのマルチツール はコメントを受け付けていません
煤なんて怖くない
焚き火で調理をする場合、焚き火台や関連ツールが煤で黒くなるのはもちろんのこと、どうやっても、鍋やヤカンの底が煤で真っ黒になります。予めクレンザーを塗っておくとか、クエン酸で煮て落とすといった方法が知られていますが、めんど … 続きを読む
カテゴリー: ZAKKI, アウトドア outdoor
煤なんて怖くない はコメントを受け付けていません