PCの前に潤いを 自然加湿器+アロマ

部屋が乾燥しているとロクな事にならない。

体はかゆくなるし、風邪はひきやすくなるし、寒いときはより寒く感じたり、のどが痛くなったり、なんだが居心地が悪いものだ。

私が仕事している部屋には、水槽が3つもあって、エアーレーションしている関係で電気式の加湿器までは不要なのだが、作業テーブルまわりにもう少しうるおいが欲しいのと、眠気防止、ボケ防止その他の理由でアロマが欲しくて、例によってAmazonを物色してみた。

USBでファンを回すようなものもあるし、アロマだけなら、既に電池式のものも持っているのだけれど、ファンの音とかが逆に気になったり、すぐに電池が切れたりと意外と面倒で続かない。
そういえば、以前妻の入院グッズとしてホーマックで買った紙を使ったのがあったなと思って試しに置いてみたら、これが案外良い。アロマオイルを紙に数滴たらせば、結構良い感じに香ってくれる。ファンなんていらないし、アロマの香りで加湿していることもちゃんと感じられて一石二鳥。

ただ、これ、水を入れるのがすごくめんどくさくて、そのたびにこぼしてしまうし、水の量も少ないので頻繁に入れに行かなければならないのが面倒。
そこで、再びAmazonで検索してみつけたのが、ボトル付きのタイプ。ペットボトルが使えれば良いのにと思ったが、商品写真で見た感じよりコンパクトで、なるほどこのボトルサイズがちょうど良いと思った。PCまわりなので、あまり大きいと手で倒してしまって、エライ事になりそうだし、これがいいなぁ。

そういえば、この形状、昨年秋からやっている、水耕栽培のキットに似ている。
ただキッチンに置いているだけなんだけど、土を使わないのでクリーンだし、
ほとんどコストがかからずに、夫婦二人なら十分な量が毎週収穫できる。

いろんな意味で、家にグリーンがあるのは良い事だ。

  

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

7日 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

1週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

2週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

2か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

2か月 ago