コーヒーが好き。

ブラックも好きだけど、ラテ・カフェオレ・カプチーノといったミルク系も好き。

このミルクが、たかがミルク・されどミルクなわけで、もちろん単に牛乳を注ぐだけだって良いのだけど、やはりふわっふわの泡をホットコーヒーの上に乗せたいのですよ。

それって簡単にできそうで、実際簡単にできる時もあるんだけど、安定して作るのは難しいし、手間がかかる。たいていはレンジで1分くらいチンしてから、手動や電動の泡立て機(スティック?)でバーっとやるんだけど、失敗することも多い。準備から片付けまで案外面倒だし。

そりゃいろいろ試しましたよ。100円ショップのやつから、HARIOのもう少し高いやつ、それから、コーヒーとミルクが一度にできちゃうムッカエキスプレスというポットなど。 どれもそれなりに良さはあって、特にムッカは、楽しめた。

ただ、最近コーヒーが、粉からじゃなくて、ドルチェグストに完全に切り替わってしまって、ムッカの出番は無くなってしまった。フォーマースティックはやっぱり失敗が多くて、特に低脂肪乳とかだと単なる温かいミルクになってしまうことも多く、手間がかかるわりに満足感が無し。グストで入れたコーヒーは、コーヒー自体クレマがしっかりできていて、カフェオレカプセルもあるし、別にミルクいれなくても良いかと思っていたのだけれど、やっぱり時々飲みたくなる。

そんな矢先?六本木ヒルズでたまたま、コーヒーが飲みたくて立ち寄ったネスプレッソのショップで説明を聞いているうちに、フォーマー付きのマシンが欲しくなり、しかし、購入までには至らずといったこともあって、くすぶっていた気持ちが…

実際ネスプレッソは湯通しなどの毎日のメンテナンスがめんどくさそうで、コーヒーを入れるのは、今使っているグストの方が我が家にあっている。結局自分が欲しいのはネスプレッソマシンではなく、ミルクフォーマーなんだという事に気づいて、Amazonをのぞいたら、エアロチーノというものがあって、ワンプッシュで、フォームドミルクが作れるそうな。約 9000円か高いなぁ、欲しいなぁな。他のメーカーでも出ているけど、似たり寄ったりの値段だし、値段だけでつられて安いの買うとあとで後悔するので、迷っていたら、Amazonサイバーなんちゃらセールだと。しかも、ネスプレッソにエアロチーノがついたバンドルセットの価格が、エアロチーノ単体の価格と数百円しか違わない上に、このセットを買うと、8000円のオンラインクーポン?がもらえるとか。

つまり、(単純に金額だけの計算ですが) 9,799 – 8,000 = 1,799円で、エアロチーノが買えて、ネスプレッソマシンまでもらえる(逆な気もするが)ってことだよね?!

もちろん、実際には1万円近く払うことにはかわらないんだけど、コーヒーなら無駄にせずに飲めるから、「実質」 1,800円と考えよう。そうしよう。

というわけで、エアロチーノが手に入りました。

エアロチーノの感想は、ネットにたくさんあるし、Youtubeにもあるから、私が書かなくても良いと思うけど、「すごい」の一言。 Awesome! なマシンだった。牛乳入れてワンプッシュで、約1分くらいで出来て、しかもふわっふわ!

今後活躍すること間違いなし!

    

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

4日 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

4週間 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

4週間 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago