Categories: -

adb shell pm block にご注意

Bluetooth共有というのが、沢山バッテリーを食っている事があって、終了もできない。

Bluetooth は使っているけど、共有なんて使わないから止めたいんだけどなぁと思ってGoogleで調べると、沢山出てくるのが、「adb shell pm block」による、無効化

さっそくやってみたら、確かに Bluetooth 共有は止まったけど、Bluetooth自体ONにできなくなってしまった。

改めて見てみると、パッケージ名は、 com.android.bluetooth だものね。

しかし、Windows も android も、要らなそうなのが沢山動いていて気持ち悪い。本当に必要なものだけにする方法はないものだろうか。

先日サーバーリプレース用に買った VAIO TAP21 だけど、HDDが遅いこともあるけど、見ればI/O が100%張り付き状態。いったい何やっているのかと調べたら、VCAgent だかなんだか、Sony 関係のサービスが沢山動いていて、それが原因らしいので、サービスマネージャーでことごとく止めたらかなり静かになった。VCAgent とか VUAgent とか、そんなもの1日1回動いてWeb確認する程度で良いと思うんだけど、常駐して頻繁にI/Oアクセスし続けるという理由が何かあるんだろうか?

当然ながら、おまけでついてきた、どこぞのセキュリティソフトとかバックアップアプリはすぐにUninstall。負荷が高い上に一ヶ月の試用とか全く意味が無いと思う。セキュリティはMSの無料ので十分だし、バックアップは、EaseUS Todo Backup Free で十分。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

3日 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

2週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

4週間 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

4週間 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

4週間 ago