Categories: ZAKKI

家を建てるとき

SONOMI だいありー: 今日から建前
今日から大工さんが現場入り。朝の休憩時間の頃に挨拶してきました。
—-
我が家もこんな時期がありました。


みかこさんが、毎日大工さんのところに
お菓子を持って挨拶に行ってました。
(というか現場が見たくて遊びに行っていたって感じですが)
そのおかげで、設計図には無いいろいろな工夫をしてもらいました。
「設計図ではこうだけど、こっちの方が使いやすいよ」とか。
現場ならではのアイデアって結構あるものですね。
大工さんだけじゃなくて、内装屋さん、設備、
外壁屋さんに電気屋さん、みかこさんが毎日顔を出す事で、
雰囲気がよくなって、みなさん楽しんで家を建ててくださいました。
ハード・ソフトの違いはあっても、私も、ものを作る仕事。
誰の為に作るか、どう使うのか、相手が見える仕事は、
やりやすいし、楽しい。
喜んでもらえる顔が浮かぶとおもわず、頑張ってしまいます。
素敵な家が建つといいですね。

はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

6日 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

1か月 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

1か月 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago