Categories: iPad

iTunes の App更新エラー

たまにiTunes を起動すると、App の更新がありますと表示されて、「すべてのAppを更新」を押すことになるのだが、50も60もの更新を待つだけでも結構ストレスなのに、その更新が、ほぼ毎回、途中でエラーになる。

一つのアプリでエラーになると、その後全部エラーだし、何度やり直してもエラーなのだが、何故か、一度iTunesを終了させてから再起動するとうまくいったりする。 しかし、それも確実ではなく、何度もiTunesを再起動しなければならないこともしばしば。 

通信ができなくなったとか、切断されたとか、接続がリセットされたとかのエラーメッセージなので、iTunes自体がおかしくなるのかと思っていたのだが、どうも、どこかでタイムアウトを起こしているらしい。

試しに、右上のダウンロードアイコンをクリックして、ダウンロードダイアログを出して、「すべてを一時停止」ボタンを押して、「すべてを再開」を押すと、しばらくの間エラーにならずにダウンロードできるようになる。 また、エラーになったら、同じ事をすればOK。これで、再起動よりかなりストレスは減るが、やはり「使えねぇ」というのは同じだ。

初期型 iPad も、更新の途中で止まったり、どうしても更新できないアプリがあったりと、Appleにもほんと困ったものだ。 新しい薄くて軽いiPadは魅力的だけど、なんだかなぁ。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

🌕 見えないものを信じる力 ― 物欲・所有欲からの解放

キャンプグッズ使ってますか?買…

1週間 ago

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

2週間 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

3週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

4週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

3か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

3か月 ago