Categories: ZAKKI

うまそぉ~

MAN-C.COM|長岡信也|フロム*ヤマガタ: タコ焼き
我が家にはフードカッターなんてないので、全部包丁でドリャーと。


我が家にはフードカッタがありますが、あれは便利なんだか不便なんだかわからないところがある。
確かにみじん切りするのは便利だけど、後片付けがねぇ。
あれなら包丁で切った方が絶対楽だと思うんだけど、
カレーなんかで大量に玉ねぎを刻む時はそれなりに便利。
我が家はキーマカレーなんで、玉ねぎもにんじんも木っ端微塵切り。
丸1日以上かけて完全に溶かします。
恐ろしいのは倶知安のじゃがいもで、これは2日くらい煮込んでも
まだ芯が残っているという強靭さで、レンジでの下ごしらえが
必須なんですよね。
とまぁ、顔に似あわず料理の話が案外好きなのは、
ご存知グラハムカー大先生のおかげ。
世界の料理ショーと言えば覚えている方も多いと思うが、
そう、あの「スティーブ!」ってやつですね。
中学生か高校生の頃だったろうか、TVにかじりついて見ていたのを思い出す。
みじん切りやにんにくのつぶし方は印象的で、あれ見てるとスカットするんだなぁ。(^__^)
今でも料理する時はたいていあの番組のシーンが脳裏に浮かぶほど。
やっぱり料理はエンターテイメントでしょ。(^o^)

はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

1週間 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

1か月 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

1か月 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago