Categories: スマートフォン

スクリーンオフアプリ

今日は小ネタ。

機能的にはほとんど無いに等しい、他愛もないアプリに、スクリーンOFFアプリというものがある。

タスカーがあれば、数秒で作れる程のものだけど、せっかくアプリがあるのだからと入れてみて、ちょっと気に入って使っている。

私が使っているのは、Screen Off and Lock というアプリで、アプリのアイコンをデスクトップに置いておき、それをタップ(起動)したら、画面がロックされるだけというもの。

面白いのは、ロックされるときのアニメーションと音を設定できるところで、このアニメーションの方はタスカーでは実現できそうもない。

もともと電源スイッチは横についていて押すのが面倒だったり、ケースに入れたり、バンパーつけたりすると、余計に押しづらくなったりするので、いちいち電源スイッチを押さずに、電源がオフにできるのは、使ってみると意外と便利。

オートオフする前に自分でこまめに切れば、バッテリーの節約にもなるね。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

🌕 見えないものを信じる力 ― 物欲・所有欲からの解放

キャンプグッズ使ってますか?買…

2週間 ago

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

3週間 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

3週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

4週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

3か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

3か月 ago