Categories: ZAKKI

Fiber To The Yoichi

http://hajimesan.net/FTTY.PDF

今日公報を見てたら、こんなものが入っていた。
「すばらしい!!」
賛同する人はFAXを送って欲しいというので、早速FAXを送った。
なんで、インターネットの事なのに、URLもメールアドレスも書いていないのか
そのあたりが少し疑問ではあるのだが、
とにかく、
一日も速く余市にFTTHが来てくれる事を祈るばかりだ。
JCの方には是非がんばってもらいたい。

速度的には、ADSLでもそれほど不満があるわけでは無いというところが
とてもネックになっていて、Bフレッツは高いし、ADSLでいいじゃんと
思う人も多いかもしれないが、仕事がネットワークに依存している
身としては、この超・超不安定なADSLはやはり嫌なのだ。
おまけに、ADSLにしたら、普通の電話がノイズだらけになってしまった。
やはり電話はISDNが良いなぁ。

しかし、NTTさん。TVで宣伝するばかりじゃなくて、
ちゃんと使える様にしてよね!
地方都市にこそ、ネットワークは必用なんですよ。
そこんとこ、よろしく。

はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

1週間 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

1か月 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

1か月 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago