Categories: 雪と戦う

除雪の道具たち 雪はね

■ 雪はね

ある程度の量の雪を処理するのには、スノーダンプは必須であるが、ダンプだけでは綺麗な除雪はできないし、ウッドデッキなど対応できない部分が出てくる。

綺麗な除雪をしないと、残った雪が少しづつ積み重なって、地面が5cm、また5cmとどんどん高くなってしまう。それが柔らかいうちは良いが、気温が高い日があったりすると、氷の塊となってしまい、もう、機械力に頼るか、氷と化した雪を割るか、春まで諦めるかといった状況になるので、放置できない問題なのだ。

というわけで、ダンプを補うものを、何か一つと言われたら、「雪はね」である。

似たような目的で、アルミスコップ、プッシャー(雪押し)など、いくつかの道具があるのだが、イチ押しとしては、この一番安い「雪はね」で、単に安いだけでなく、最も役に立つ道具なのだ。

簡単にいえば、痒いところに届く手のような道具だと言えるかもしれない。 求められる機能はだいたい次の通り

  • 安いこと
  • 軽い事
  • 丈夫な事
  • 濡れに強いこと
  • 適度に雪の量を捌けること
  • 少し遠い所(前後だけでなく、上とか下も)の雪にも手がとどくこと
  • ある程度の雪を削れること
  • 綺麗にすくい取れること

そう。 こんな単純なもので、実に良くできているのだ。

名前の通り、道路やウッドデッキの雪を、ささっとはねる(跳ね飛ばす)事はもちろんだが、ダンプでは崩せない雪壁につっさして崩したり、ダンプで少しづつ圧雪されている地面を水平に削り取ったり、溶けかかってびちょびちょの重たくなった雪を捌くこともできる。 特に先端が金属加工されているわけでもなく、頑丈に作られている様にも見えないのだが、雪にはぐさっとささるし、ある程度重い雪でもぐらぐらすること無くしっかりすくい取れる。おまけに長い柄のおかげで、自分は動かないまま、楽にある程度の距離を、運ぶことができてしまう。

同じ事を、アルミスコップとか、プッシャーでもできるのだが、雪はねの方が遥かに守備範囲が広いと感じる。では、アルミスコップやプッシャーはどういう時に使うのかというと、それは次回。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

株式投資に踏み出す為の簡単な計算

かつて昭和の時代、銀行預金は絶…

3日 ago

株はハロウィーンに買え

今日の米国市場は、まさにそんな…

3週間 ago

SOTO Gストーブ ST-320を車内で使う

キャンプの時は良いのだけど、車…

4週間 ago

パワフルなトヨトミ君とあったまるキャンプ

秋キャンはトヨトミ君と共に 今…

1か月 ago

モーニング・グローリーの倒し方

今回で今年のキャンプはラスト。…

1か月 ago

モーニング・グローリー 初めてのシェルター

テントでもタープでもないもの …

1か月 ago