Categories: ZAKKI

わっかいないぞ PCリサイクル

> http://www.pc3r.jp/h_110_04.html#q7-3
———–
 メーカーには「パソコン」という製品に対して回収・再資源化の義務が課せられており、部品一つ一つはメーカーの回収対象ではなく、メーカーには法律によって回収が認められておりません。部品だけが不要となった場合には、市町村が不燃ごみ等として収集することになります。
———–
「パソコン」という製品 って何だ?って話もあるが、要するに1台分まとめて捨てるのは駄目だけど
分解して捨てるのは良いって事なのかな。
我が家のPCはほとんどが「パソコンという製品」ではなくて、バラバラに買った部品の寄せ集めが
たまたまパソコンとして機能しているだけだから、捨てるときは部品に返してから捨てようっと。
ところで我が家の43インチリアプロジェクションTV。リサイクル法のWebページを見るとどうも
リアプロはTVでは無いらしいので回収費用は発生しないようだが、こんなでっかいものどうやって
捨てたらよいのだろうか????
赤がまったく出ないんだから年内破棄の可能性大なんだけど…

はじめ

Recent Posts

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

16時間 ago

今こそインターネットは根底から変わるべき

AIが実現するセキュアでシンプ…

1週間 ago

NISA のアイデア

NISA(2年目になるので新N…

4か月 ago

眩しいマップランプ

LEDに取り替えているというこ…

4か月 ago

アウトドアコーヒー

キャンプ、車中泊、ホテル泊まで…

5か月 ago