5/2にFair の期限が切れるので、IIJmioに切り替えた。
Fairには速度や料金の面で大きな不満は無かったので延長も考えたが、私の使い方だとIIJmioの方がより、Fair に感じるというのが切り替えた理由。 まぁ、日本通信とDoCoMoが怪しげな空気だったり、Fairはフィルターがかかっていそうな感じだったりってことも乗り換えの理由のひとつではあるけど、そんなのは小さい話かな。
単純に料金を比較すると、b-mobile Fairは、120日or1Gで、8350円。私の場合1Gを超える事が無いので、8350/120 = 69.58円/日だ。
一方IIJmioの場合は、月額945円で、100Mあたり525円なので、仮に月250M使うとすれば、945+525*2.5 = 2257.5/月 なので、2257.5/30 = 75.25円/日となる
この計算だと微妙にFair の方が安くなるが、これは、月250M使うという前提であって、私の場合は、通勤が無いのでほとんどが自宅のWiFi 、3Gを使うのは、近所の買い物とか病院とかでちょこっと、あとは、たまにある出張時と旅行。といった感じなので、今回もFairは50%余り。ということで、月平均125Mとなる。おまけに、出張と旅行は地図を見たりするので高速回線が必要だが、それ以外は低速で十分なので、均してしまうと月100Mもいらないくらい。
という前提で計算しなおすと、IIJmioは、 945+525 = 1470/月 で、1470/30 = 49円/日 となり、Fairよりかなり安くなる計算だ。
そして、大事なのは、単に安くなるだけではなく、安心であるということ。
実は、最初にFair を使ったのが、昨年の甲府旅行の時(それまではU300)だったのだが、初日にホテルのLANでiPadでiTunes映画を見たところ、映画は見終えたのだがiPadの容量不足でダウンロードが完了せず、それが何故かLANから3Gに切り替わった後も継続していて、買ったばかりのFiarを1日でふっ飛ばしてしまったのだ。結果、8,908円/日という、馬鹿高い通信料になってしまった。 Appleの問題もあるが、リミットがかからず一気に使いきってしまう可能性があるFairの仕組みにも問題があると思った。Appaleにはその後、サポートにこの事を説明したら、映画2本レンタル+ビデオ購入2本分のクーポンを頂いたので、5,000分くらいは返って来た(b-mobileに払ったお金だということを考えると、Appleは何と太っ腹なんだ!ありがとうApple。)が、残念ながら今のところレンタルはともかく、買ってまで手元に置いておきたい映画なんて存在しないので、ビデオ購入分の約4,000円分は未使用のままで、あまり嬉しく無いのであった。どうせなら、ビデオレンタル10本分のが嬉しかったなぁとは、せっかくのAppleの対応に失礼だな。
話がそれまくったが、この時は、光ポータブルWiFi を使っていたせいもあって、リミットがかからず、とんでも無い目にあったので、それもあって、その後、Android の、xperia mini pro というのを買って、テザリングをするようになった。 テザリングのメリットは、監視アプリを入れておくと通信量を監視してくれて、一定量になると、アラート、更にリミットを超えると通信を切断するという機能が使えるのだ。 これで、前回の沖縄旅行は、安心してFairを使うことができた。そうして安心して使ってみると、私の場合1Gは多すぎ、もしくは、120日は短すぎなわけで、使ってもいないものに無駄な金を払わされている感がするようになってきた。それにそもそも、120日とか1Gのりミットを常に気にしていなければならないということに疲れてしまった。監視アプリである程度開放されたとはいうものの、やっぱり気になるものは気になる。
更に、私の場合は、3G使う様な時はたいてい、みかこさんと一緒に行動する時だというのが問題になる。 みかこさんのは、iPod touch なのでWiFiOnlyだから、androidをテザリングしておく必要があるのだが、テザリングにすると、ものすごくバッテリーを消費して、数時間でバッテリー切れになるので、みかこさんが接続したい時だけテザリングをすることになる。車の中ではAC(DCか…)が確保できるので良いのだが、汽車旅行だと、みかこさんがカバンの中をごそごそやりだす気配を察知してONにしなければならない。あるいは、アクセスを申告してもらう事もあったが、これは私もみかこさんもかなり不便。 おまけに、テザリングをONにすると、android のwifiが切れちゃうってのも不便(特にGPS使う時)。 これが、光ポータブルだと、バッテリーが長持ちだし、節電機能もあるので、1日中電源ONでも平気なうえ、android のバッテリーは減らない。光ポータブルを持ち歩かなければならないが、どうせ泊まりの時はホテルのLAN回線を使う為に持ちあるく事になるので、面倒なのはせいぜい近所に一人で出かける時くらい。(電話はガラケーなので、そんなときは別にネットに繋げなくても良いような時が多い)
何が言いたいのかというと、IIJmioなら、100M単位で買えるし、仮に一瞬でふっ飛ばしても500円だし、あまり使わなければ90日(月初めにチャージすれば120日!)という長い期限だしで、安心かつ効率的に高速にできるので、光ポータブルに入れっぱなしで使える為に、テザリングの問題点が解決して、より快適に高速回線を使える様になるのだ。 おまけに、対応機器を持っていてかつ対応エリアであれば、LTEが使えるという潜在能力?もついてくる。
何があろうが128kbpsの通信はできるという安心感も、旅行中に必要な殆どのデータがネット上にある私には重要ポイント。
というようないろいろな事があって、IIJmioは、私の様な使い方の人にはかなり便利。
といったところがメリットだと思うので、使い方は次のようになる
なんて、スマートに使えるだろう。
ひとつ要望があるとすれば、常に高速通信を使いたいわけではないので、100Mチャージされている状態で、Androidアプリかホームページで、高速通信を手軽にON/OFFできると更に良いのだが、流石にその機能はつかないだろうなぁ。付いてもめんどくさくて使わないかもしれないしね。
こんなに良いのに、Fairの延長と迷ったのは、Fair には、talking があるって事。電話はガラケー使っているのでtalkingは今のところ不要だが、将来的にみかこさんの携帯+touch を、iPhone1台にまとめれば、DoCoMoの料金より少し安くなるうえに、私のandroidとみかこさんのiPhoneに別々のSIMを入れて独立して使えるなぁとか考えたからなんだけど、良く考えてみたら、私はIIJmioでみかこさんはtalking Fairでも良いのだった。将来IIJmioにtalkingが付けばいいかもね。