Categories: Camera

やっぱりカメラはレンズだなぁ

最近、みかこさんの(という名目で) Canon IXY Degital L2 というカメラを買った。
名目が名目なので、おしゃれな感じのカメラが良いと思ったのだ。
それに、第一の目的は機動力。今のカメラは絵は好きだがちょっと大きい。
小型でデザインも良く、そこそこの絵が取れそうなもの、かつ信頼できるメーカー
のものとなると、他にあまり選択肢はなかった。
結論から言うと非常に満足している。
ただ、最初から割り切っていたことだが、5Mピクセルと、画素数は豊かだが、
画像サイズばかり大きくて、絵はそれほどでも無い。
画素数でははるかに及ばないFujifilm 4900Zの方がやはり良いようだ。
そういうわけで、新しいカメラを手に入れても、4900Zはこれからも出番が無くなる事は
なさそうで、メデタシメデタシであった。
やはりそれだけレンズというものは重要なわけで、光が入ってくる入り口が大きくて
より多くの光を得ることは画素数よりもはるかに重要な事なのだが、カメラを
選ぶときに、画素数で比較してしまう人は多い。
同様の比較で、吸引パワーばかりを比較されがちな掃除機とか、最大馬力のみを
比較されがちなバイクなど、こういう話は良くあるが、
掃除機はパワーよりピックアップ率の方が大事だし、バイクはパワーだけでなく
トルクもしっかり無いと面白くない。回転馬力型のエンジンなんて疲れるだけだ。
それに性能が良いのは分かっていても価格というものもあるしね。
やはり話がそれてしまったが、
安易な数値比較にひっかからずに、正しく自分に合ったものを選ぶ事が
大切だと。今回はそんな結論だ。
そうそう、Contax i4Rというカメラも気になったのだが、カール ツァイスのレンズのせいか
絵づくりのせいか、わりとはっきりくっきりとした絵が好みの私には合わなかった。
デザインは面白いんだけどね。
それに作りもちゃちらしい。壊れ易いのはカメラとしてはそれだけで失格なのだ。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

1週間 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

1週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

2週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

2か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

3か月 ago