Categories: Computer IT

TrustedInstaller の バカヤローーー

と、叫びたくなったことのある人は多いのではないだろうか。

開発PCがおかしくなって、安全のために、前のPCのCドライブを新しいPCのDドライブにして、PCの引越し。 引越も一段落して、Dドライブの、Windows フォルダやら、ProgramFileフォルダやらを削除しようとしたら

……消せない……

すでにDドライブだし、今起動している Windowsとはなんの関係も無いただのファイルなのに、

……消せない……

TrustedInstaller の許可が必要だって? 誰それ?

Google先生に聞いたら、たくさん情報があるんだけど、どれも中途半端で、ダメ。

管理者権限でDOS窓開いて、所有者を、自分にしたんだけど、やっぱりダメ。

仕方ないからフォーマットでもするかなと思ったところに、以下の記事を発見

Windows 7で「Windows」フォルダーを削除する方法 by audiofan.net さん

http://blog.audiofan.net/archives/691193.html

言われた通りに試したら、簡単に削除できました。

この情報を得る前に、所有者自分にして、アクセス許可の変更しようとしても、できなかったんだけど、Usersにするのがポイントなのかな。

とにかく、ありがとさんです!

さぁ、次は、インストール途中で失敗して、その後二度とインストールできなくなった、SQL Server 2008 をなんとかしなくちゃ…あーM$は手がかかる。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

1週間 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

1週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

2週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

2か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

3か月 ago