どうも、最近自転車の話題が多い。
Blogを読めばSOTOさんが騒いでいるし、
東京出張へ行けば社長の洗脳が待ち受けている。
札幌へ出れば出たで、そこでも自転車の話題。
世の中自転車ブームなのだろうか。それとも自分の周りだけ?
何にしても、自転車は良いと思う。チロと散歩に行かなくなってほとんど
外に出る事がなくなってしまった私には救世主になるかもしれない。
散歩でもいいじゃないかとも言われるが、私のような年頃?の男が
近所をうろうろ歩いていたら、それこそ、コンビニの袋でも持っていないと
なんだか怪しいじゃないか。
その点、自転車(ママチャリじゃなくてある程度ちゃんとしたやつ)なら、
怪しくないはず。
それに折りたたみのタイプなら車に積んで、行った先で乗るのも楽しそうだ。
ここ数年、帯広や函館なんかへ行く機会が多いから、駐車場へ車を止めて
自転車で走ってみたりしたかったんだよね。
そんなわけで、ようやくみかこさんを説得して、購入目前まで来た。
しかし、季節は秋。注文して自転車が届く頃には、雪の季節に突入かもしれないなぁ。
そうなったら半年は見ているだけってのも寂しいね。
でも、自転車ってどうも毎年新しいのが出るようで、2004年モデルは今が買い時。
欲しい自転車の2005年モデルがちょっと”いまひとつ”な出来なんだよね。
だから…

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

6日 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

1か月 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

1か月 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago