Categories: ZAKKI

冷蔵庫の居場所

荷室のテーブルの片隅に冷蔵庫を置いていたのですが、ちょっと使いづらいので居場所を作ってあげることにしました。

縦がた冷蔵庫なので、テーブルの上だと、まず走行中不安定なので、(実際には倒れないようですが)ベルトで留めていました。また、開ける時に、上がぎりぎりなので斜めにしないと開かないとか、自分の身長では、中身が見えないとかがあり、苦労していました。

そこで、一番うしろのテーブルに冷蔵庫用の穴を開けることにしました。高さを測ってみたら、ちょうと取手の部分がテーブルの上にくる状態で、荷室の床に直置きできました。奥行きが22cmで、手前にすこし余裕を出すので、車中泊時に私の足元が30cm弱短くなるのですが、邪魔な場合は、寝る時だけテーブルの上に移動しようかと思っています。

身長を考えるとみかこさんの足元が良いのですが、それで万が一文句言われたら怖いので、私の足元にしました。

ドリルとジグソーで適当に素人仕事で穴を開けて完成。かなり使いやすくなりそうです。

はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

1週間 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

1か月 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

1か月 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago