キャンプのゴミ箱

スノーピークのゴミ箱って知ってますか? 友人がキャンプで使っていて、なかなかいいねって思っていたのですが、値段聞いてびっくり。思えばあれがスノーピーク嫌いになったきっかけだったか? だって、ゴミ箱ですよ!ゴミ箱。いちまんさんぜんはっっぴゃくえんって、いやびっくり!

でもね、いいなぁとは思ったのですよ。我が家だとレジ袋を適当なところにぶら下げてぇみたいな感じだから、ちゃんと捨てられるところがあるって、見た目も良いし、便利だしね。

実は、私もスノーピークのゴミ箱をもっていることはもっているのです。こんなの。

なんだこりゃ?でしょ? 実は組み立てると、こうなります。

テトラになっていて、中にゴミをぽいっとできるんですね。テントの中で使うもので、濡れものとか、料理作った時に出るあれとかこれとかのゴミなんて想定していません。

話はそれましたが、スノピのゴミ箱。なんか、ガビングスタンドなんて名前が付いているらしいですけど、あまりのお値段に、ガビーンっぐスタンドなんでしょうかね。

こういうのお洒落ですよね。みかこさんが欲しがるわけです。レジ袋じゃちょっと悔しい(何に対して?)なぁって思っていたのす。そしたら、今日、ホーマックに行ったら、あったんですよ!

ほら! 全然違うけど、まぁなんとなく似ているでしょ? それにゴミ箱として使えると思うんです。実際、プラゴミの袋を入れてみましたが、たっぷり入ります。この水色のは自宅で本来のプラゴミのゴミ箱から溢れたプラゴミ袋を火曜日のプラの日までなんとかもたせる為に使おうと思っているんですが、緑の小さい方は、キャンプに使えそうです。畳むと口が閉じて薄っぺらくなるし、スタンドから取り出して立てるかひっかけるかして車内でも使っても良いですね。最近は、旅行中にゴミがなかなか捨てられなくなってきたので、家に持ち帰ることも多いのですが、これがあればGoodですね。

あ、お値段ですが、DCMインテリアバスケットL が、1097円(税込み)で、Sが、877円。あれ、もしかしてMもあるのかな?

はじめ

Recent Posts

NISAをあえて短期で使う:高齢者向け資産戦略の裏技

「NISAは長期保有が基本」「…

4日 ago

モバイルバッテリーはケーブルレスの時代へ

今どきのスマートフォンはバッテ…

3週間 ago

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

4週間 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

4週間 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

1か月 ago